リスがベランダに巣を作り始めた日からガラス越しの観察がはじまった

とあるお宅のベランダにハイイロリスがやってきました。

ハイイロリス

 

リスは小枝をどんどん運んできました。どうやらこのベランダに巣を作るようです。

このお宅には飼い猫のジジ(仮名)がいましたが、リスは猫にガラス越しに睨まれようとお構いなしです。

ハイイロリス

ジジは、時折舌舐めずりしながら眺めていましたが、どちらかといえば静かに見守っていました。

 

巣がほとんど完成すると、メスが巣ごもりをはじめました。

ハイイロリス

 

オスは巣の外での生活です。

ハイイロリス

 

メスのために柔らかい巣の材料を運び続け、自分は巣の外で眠る生活です。

ハイイロリス

 

 

そして、可愛い子どもたちが産まれました!

ハイイロリス

 

好奇心旺盛な子どもたちは、ガラス越しの人間が気になるようです。

ハイイロリス

 

 

動画はこちら!

https://everythingfox.tumblr.com/post/683166567119388672/squirrel-makes-a-home-outside-a-window-and-then

 

こうしてジジの飼い主は、ハイイロリスの巣作りから、可愛い赤ちゃんが誕生して、元気に動き出すまでを、まるで飼っているかのように、見ることが出来ました。

ガラス一枚を挟んで。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

29 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
29 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
64 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
30 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...