【衝撃】ライバルの亡骸を携えて生きる鹿

鹿といえば立派な角。

立派なオスの角は、昔から加工されてナイフの柄やボタンなどに用いられている他、乾燥粉末や黒焼末は様々な効能を持つとして民間療法で用いらています。

そんなオスの象徴は、雄々しさを表現し、オス同士の権力争い使われます。

 

そんな雄鹿の角を交わらせた戦い、奇跡に近い確率だとは思いますが、うまく絡み合ってしまい、外れなくなってしまうこともあるようです・・・・

 

その結果がこちら(閲覧注意)

 

 

ライバルの頭を抱えて生きる鹿

 

なんと、戦って外れなくなってしまった相手を抱えて生きているオスが発見されました・・・

 

動画はこちら

https://www.tumblr.com/luisonte/709711459597352960/joder-naturaleza-asustas

 

角だけでなく、頭部まるごと”ひっかかって”います・・・

言葉を失ってしまう状況ですが、このようにならなければ二頭とも、息絶えていたかもしれません。

どのようにして切断したのかはわかりませんが、とにかく重そうですし、まず絵面がヤバすぎます。

 

このオスの今後を案じた方もいらっしゃるでしょうが、鹿の角は毎年生え変わりますので、数ヶ月も経たずにこの状況から開放されることでしょう。

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.7103.59 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

29 3
SNSの普及により、手軽に映像を投稿したり、見ることができるようになって思ったのは、世の中にはいままで見たこともないようなとんでもない人...
78 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
76 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
63 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...