死ぬまでに一度はバイクで走ってみたい道、Route 66。

アメリカの国道66号線は、国を横断する有名なハイウェイで、西はカリフォルニア州サンタモニカ、東はイリノイ州シカゴを結んでいる旧国道。

大陸を横断するこの道は、アメリカ西部の発展を促進した重要な国道で、映画や小説、音楽などの中に数多く登場しますので、一度は耳にしたことがあるという人が多いはず。

写真家のナタリー・スレイターは、このルート66の数十年前のルートの古い写真を見つけて、同じ構図で撮影をはじめ、数週間かけて撮影した写真を過去の写真とフェードするGIFアニメをつくったんです。

そこに写ったものは・・

オクラホマ州タルサ

オクラホマ州タルサ

©Natalie Slater

イリノイ州

イリノイ州

©Natalie Slater

ミズーリ州

ミズーリ州

©Natalie Slater

サラトガホテル

サラトガホテル

©Natalie Slater

テキサス州アマリロ

テキサス州アマリロ

©Natalie Slater

ニューメキシコ州

ニューメキシコ州

©Natalie Slater

カリフォルニア州バースト

カリフォルニア州バースト

©Natalie Slater

オクラホマ州カトーサ

オクラホマ州カトーサ

©Natalie Slater

 

集められたのは、1930年から1970年の写真。

現代とフェードして比較すると、あまりに変わり果てた風景に、かつて繁栄していた時代の終わりを深く感じることができます。

そこには、変わらないものとすでに使われなくなって廃墟となったもの、新たに形を変えたもの、様々ですが、60年から90年という時は人ひとりの人生と同じであり、とても感慨深いものですね。

私達が人生を終える時、この世界は一体どのようになっているのでしょうか。

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0  / 85

関連記事

72 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒い寒い暑い暑い寒い寒い寒い暑い暑い暑い寒い暑い・・・・・花見すればいいのか鍋にしたらいいのか...
187 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 春は出会いと別れの季節です。きっと、多くの日本人は出会う楽しみより、別れの寂しさを強く感じてい...
302 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 いきなり春になったと思ったら、明日の最低気温は1度!さむっ!昼は陽が出ていると温かいですが、月...
344 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 いきなり春になりました。しかし週明け3日は急にまた寒くなり、東京でも雪が降る可能性があるとのこ...