赤ちゃんがおもちゃの奪い合いでシミュレーション(演技)するのがかわいい

サッカーの試合でよく見かける「シミュレーション」。

相手のディフェンスをファウルに見せかけたり、大したことなくても大げさに演技して、審判にアピールするテクニックです。

サッカーの試合を見ていても、”そういうもの”と思ってみていますし、サッカー文化の一部だと認識している人がほとんどかと思いますが、時にはあからさますぎる演技が笑えちゃったりします。

今回は赤ちゃん達のおもちゃの奪い合いで、そのテクニックを使う様子の動画です。

赤ちゃんの演技

赤ちゃんは素直ですから、誰のおもちゃであろうと構わず奪い合いになるのはよく見る光景ですよね。

しかしこの子、見たところ1歳だと思いますが、奪い合いが始まったかと思うと、派手に転んだり、まるで突き飛ばされたかのような演技をして、大人の気をひこうとします(笑)

 

動画はこちら

https://www.tumblr.com/luisonte/712523105576370176/que-maja-la-hija-de-neymar

 

とってもかわいいですよね!

男の子ほうは、女の子に触れてもいないのですが、グラグラしたり、倒れ込んだりしちゃいます(笑)

暴力を受けて泣いたとなれば、自分が有利になるとわかっているんでしょうね。この子は大物になりそうです!

 

ちなみに本家のサッカーはこんな感じ(笑)

大げさなサッカーのファウル

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/116.0.0.0 Safari/537.36  / 60

関連記事

7 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、チリの世界遺産「バルパライソの海港都市とその歴史的な町並み」です。 どこが変わってい...
8 4
asologyでは可愛い動物たちをたくさん紹介していますが、今回も可愛すぎるワンちゃんの登場です。 今回は、2頭のゴールデンレトリ...
11 2
大塚製薬の「カロリーメイト」が毎年実施している部活生応援企画。昨年の動画も、asologyで紹介しましたが、個人的に毎年楽しみにしている...
25 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ポルトガルの世界遺産「ポルト歴史地区」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリし...