おもしろGIFアニメ集 Vol.57(計285個)

よくぞ金曜日までたどりつきました!

2022年になってしまいました。1999年にどんな想像をしていただろう。21世紀の5分の1が終わりました。。。と、スケールの大きい話をしてみてもアイツ(月曜日)は必ずやって来る。

バックナンバー

象を池に突き落とす象

象のいたずら

いますよね。プールサイドにこんなやつ。

なんて悪いやつ(ゾウ)なんだ・・これもういじめだろ。

スズメのバク転

スズメのバク転

この鳥はどうみてもスズメ。インコの類ではありません。

芸をしているようにしか見えない。ていうか少なくともソファの上でカメラの前に平然といますよね。スズメがこんなに懐いて、こんなに賢いなんて。いままでなんかごめんなさい。

クリスマスプレゼント開けたらトイレットペーパーだった

サンタからのプレゼントがトイレットペーパーだったら

これはひどい冗談ですね・・・

夢と希望に胸を膨らませていたキッズを一気にダークサイドに突き落としました。ガチギレ。

日本人の職人技

日本人の技

壁に塗る漆喰でしょうか?重い材料を外で混ぜて使う分だけ3階に運ぶ・・・この方法なら素早く手軽に運べますが、いかに日本の職人技がすごいっていってもこんな事できる職人がどれだけいるというのだw

対して海外の職人技

海外の職人技

これはガチっぽい職人技。道路の向かい側まで炒めた食事をフライパンの上から放り投げます。

ストライクです。しかも後ろ向きです。

しかしね。さっきの日本の職人技は理由がわかるんですが、これはなんでやってんのかわかりませんw
これだけ慣れてるんですから、この状況を続けているということなのだと思います。

そうすると、どうしても”道向で炒めないといけない”理由があるのでしょう・・なぜだ・・

 

 

前回のGIFまとめ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/136.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

38 4
よくぞ金曜日までたどりつきました。 「能動的サイバー防御法」が成立しましたね。「基幹インフラ」に対する攻撃の予兆があれば、攻撃元の...
188 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 五月病とは、新しい環境に適応できないことに起因する精神的な症状の総称らしいのですが、個人的には...
192 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 ついに『ゴールデンウイーク』ですね!テレビでは最大11連休とかいってましたが、職種によっては仕...
376 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 Disney+独占配信の「ガンニバル」面白い。StarWarsとMARVELが見たくてDisn...