1月15日発売の「コロコロコミック」2月号が久々に100万部を突破!けれどコロコロらしからぬ薄い冊子で話題となっています!

コロコロコミック2月号 100万部突破!

「ライブドアニュース」によると、「コロコロコミック」2月号が久々の100万部突破したとの事!コロコロコミックと言えば、私は「女子」だったので書く事はありませんでしたが、分厚い冊子が印象的で書店に並んでいたのを覚えています。
久々に100万部を突破した最新号、よくよくみてみると・・・

「久々の」と書かれていますので、最近はそんなに売れていなかったんですね。

最新号はやせたかなしい姿

あの「コロコロコミック」が薄い!!!!
それもそのはず、これは「デジタル閲覧権」と「付録」だけの「デジタル版」。

「コロコロコミック」分厚いですから目立ちますしね、なので手に取りにくい大人向けとなっているそうです。なんとハイテク!!

というか、今回の付録をみてみると、

超人気『ポケモンカードゲーム ソード&シールド】の実物プロモカードふろく「ピカチュウVMAX」

が、付いてるみたいなので付録だけ目当ての人にも需要がありそうです。

 

「デジタル閲覧権」「付録」だけの冊子、画期的ですね。

週刊誌とか雑誌とか、これからはもうこんな形になっていくのかもしれませんね。紙の冊子だとたまってきて結局捨てられちゃうし。

そういえば、元旦那と結婚する時彼はドラゴンボールが連載されている間の週刊ジャンプを全部買ってとっていました。ほぼ一部屋占領していたので結婚を機に売らせましたが。

あまりの量に買い手がなく、やっと見つかっても安かったような覚えが・・・。
20年以上前の話なので、今だったらメルカリとかがあるのでもっと高く売れていたかもしれませんね。

話がそれましたが、「コロコロコミック」の最新号が画期的だったのでご紹介させていただきました!。

 

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

46 2
1976年の発売以降、ロングセラーブランドとなっている「日清焼そばU.F.O.」。幅広い層に人気の商品ですが、若い世代にもっと「U.F....
44 2
ポケモン×工芸展―美とわざの大発見― 2025年4月26日(土)から6月15日(日)まで「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」を名古...
53 2
1919年創業で、これまで皇室や日本大使館で使う漆器、また数多くの歴史ある寺社の漆器製作に携わってきた漆器専門店の山田平安堂から、「ポケ...
74 2
中国のアップルと呼ばれる家電メーカー「Xiomi」が発表した、折り畳み式スマホ「Xiaomi MIX Fold 4」が薄すぎると話題にな...