正気を失ったのか自らを削るように走るトレーラー!その本当の理由は?

大型の牽引トラック(トレーラー)。

非常に運転が難しいと聞きますが、そのトレーラーが何を思ったかコンクリートの壁にベタ付けして走っています。

超絶テクニックトラック

軽くカーブを描いているコンクリートの壁・・・これにびったりと沿って走っているので、これはもう居眠りでもしてコスりながら走ってるんでじゃあ?

と思ったのですが、ギリッギリ接触していない様子。しかも逆車線。高いスキルを得意げにスリルを楽しんでいるのでしょうか?

しかし、その本当の理由は??

 

https://petapeta.tumblr.com/post/689562678172237824

 

なんと、この先の幅の狭いトンネルで接触しないために、目一杯右に寄せていたのでした!

ゆるくカーブしているこの入口では、普通に進入してしまえば、荷台部分が左側の壁に接触してしまいます。

そのため、一旦目一杯右に避けて、荷台の角度をギリギリまで変えて進入することで接触せずにトンネルを抜けれるわけです。

映像をみると入口でもう本当にギリギリの状態です。

ですが、止まりもせず、切り返しもせず(牽引の為切り返しは激むず)、スムーズにクリアしています。慣れているのでしょうか?

すばらしい運転技術ですが、よく最初にこんなギリギリなのにトライしたなと感心します。
私なら遠回りしてでもここを通らない気がします(笑)

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

43 2
トヨタ自動車が、路面に光の矢印を投影するウインカーを初めて実用化するとして話題となっています! 路面に光の矢印を投影するウインカー ...
58 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
44 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
53 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...