あの『レインボースプリング』は極めたら超カッコよかった

皆さん一度は手にしことがある方が多いはず。その名も『レインボースプリング』※元々はスリンキー。

おまつりの縁日、くじ引きをすると5等くらいでもらえたり、おもちゃ屋の福袋に入ってたり、欲しくなくても手に入れる機会が誰でも一度はあります(笑)

なんとなく、楽しそうは雰囲気は醸し出してるんですが、階段があれば下らせることでなんとなく楽しめますが、階段もなければ一瞬で飽きてしまいます。

金属製のスリンキーの頃は絡まってしまってすぐに不燃ゴミになっていました・・・

 

しかしその思い出の中のレインボースプリングの印象が今になって変わりました。極めたヒトの動画を見てください。

 

 

 

https://petapeta.tumblr.com/post/669171130551123968

 

こんな使い方だったんだ・・・

二人揃ったパフォーマンスなんてすごくカッコイイし、不思議な動きに見えてつい見入ってしまいますね。

こんなふうに使えると知っていればもっと楽しく遊べたのに・・とも思いますが、どれくらいの練習が必要なのでしょうか

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

21 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
55 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
29 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...
142 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イギリスの世界遺産「エディンバラ城」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリしま...