スナック菓子の指ベトベト問題に救世主!食べながらのゲーム、スマホ、仕事が捗る!

世界中どこの家庭でも、家で、テレビよりPC、スマートフォン、タブレット、ゲーム機を操作するといった場面が多くなりました。

テレビを見る場合、手は空いていますから、スナック菓子食べるのになんの弊害もなかったわけですが、日常的にタブレットやラップトップを触っている状況でスナック菓子を食べようと思うと、ベタベタになった指を気にせずに操作する(怖)か、食べる度におしぼりで指を拭くか、箸を持って食べる・・・というなんとも面倒な動きが必要になっていました。

特にスマートフォンの画面は、便座より汚いというがかなり話題になりましたが、そんな指でスナック菓子を手づかみで食べるなんて不衛生です。

そんな問題を解決する商品が、「FingerChopstick(フィンガーチョップスティック)」です。

 

フィンガーチョップスティック

©FingerChopstick

 

ありそうでなかったこの商品。

使い方は見ての通りで、人差し指と中指に挟んで使う小さいトングのような箸になっていて、全く手を汚さずスナック菓子を掴んで食べることが出来ます!

また、挟まっているだけなので、いちいち離して置いたりする動作は不要。そのままスマートフォンを操作できます。慣れればキーボードを叩くことも問題なさそうです。

 

このFingerChopstickは、カナダのトロント販売する商品で、サイト上から4色1セットを15ドルで購入できます。(お支払いはPayPal等)

フィンガーチョップスティック

©FingerChopstick

ゲームをするときなんかも重宝しそうだし、家族でトランプやボードゲームをする際にも大活躍すること間違いなしですね。

 

※実は「スナックフィンガー」という名前でAmazonで売っていたりしますが、正規のものかコピー商品なのかは不明です。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 85

関連記事

41 5
お菓子でつくるシリーズ第2弾登場! チョコレート世界大会の日本代表・一級お菓子建築士監修!総重量110㎏超・35万円相当の「大きな大き...
99 3
交通量が多いのに信号もない横断歩道。たまにありますよね? お年寄りや子どもが横断するには不安を感じるでしょう。 親切なドライ...
110 5
チロルチョコから夏にぴったりな新商品「ホシソラチロルBOX」が2024年5月27日(月)から全国発売されます! 「ホシソラチロルB...
80 2
コントローラーで操作するとカタカタと小刻みに揺れながら進むマウスの動画がX(旧ツイッター)で話題となっています。 PS5のコントロ...