スマホも消毒したいあなたに・・・

例のウィルスで家に帰ったら、手洗いするのが当たり前の世の中になり、お店に入るとき消毒液を使う機会が増えました。マスクや手の消毒が当たり前の生活に慣れてくると、いろんな所が気になっている人が増えているのではないでしょうか?

触る機会が多いスマホ。気になりませんか?

Image:PHONESOAP(フォンソープ)

2020年、注目のガジェットですね。

例のウィルスで家に帰ったら、手洗いするのが当たり前の世の中になり、お店に入るとき消毒液を使う機会が増えました。マスクや手の消毒が当たり前の生活に慣れてくると、いろんな所が気になっている人が増えているのではないでしょうか?

触る機会が多いスマホ。気になりませんか?

Image: Samsung.

UVライトを使って消毒をするケースで、有害な細菌をUV滅菌器で破壊し、10分以内に最大99%*のバクテリアを効果的に殺すことが証明されているそうです!ワイヤレス充電機能のついたものも様々販売中です。

また、スマートフォン限定ではないので、お手持ちのメガネやあれこれガジェットも消毒・充電(WPC Qi対応)できたりします。

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 85

関連記事

431 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 何気なく、InstagramやTikTokを眺めていたらあっという間に時間が過ぎていた・・・と...
309 2
現在SNSで「マコモ湯」という入浴法が話題になっているのをご存知ですか? 注目されるきっかけとなったのが、Instagramでセル...
954 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 え、明後日から12月?そんな馬鹿な!早すぎる!この前に秋になったばっかだろ!また年の瀬か・・・...
44 4
PayPayとコラボしたスマートフォン型のおもちゃ「PayPayのスマホ」 小学館は10月31日、幼児向け雑誌「幼稚園」2・3月号で、...