「COVID-19 Public Forecasts」の日本版公開

米Googleが、8月に米国向けに公開した新型コロナウイルス感染予測サービス「COVID-19 Public Forecasts」の日本版「COVID-19感染予測(日本版)」を公開しました。

AIが予測する日本国内でのCOVID-19感染予測情報を今後28日間の死亡者数、陽性者数、入院・療養等患者数などをダッシュボードで都道府県ごとに集計されています。

また、医療機関や研究機関向けにGoogle Cloud Platformで提供されるビッグデータ解析プラットフォーム「BigQuery」やCSVファイルとしても提供中です。

誰でも参照できますが、医療機関や公的機関の参考になるよう提供され、今後の感染者数に応じた医療資材やスタッフといった計画の立案や、検査実施計画、感染拡大の兆候が見られる地域の早期発見などに活用できるもので大変有用なシステムです。

利用されるトレーニングデータソース

● 『東洋経済オンライン「新型コロナウイルス 国内感染の状況」
● Google コミュニティ モビリティ レポート
● Covid-19 World Symptom Survey

その他のデータ

● 厚生労働省オープンデータ
● 日本政府の非常事態宣言の発表、2020 年(首相官邸が発表した通知)
● 日本統計年鑑
● 国勢調査
● Handbook of Health and Welfare Statistics
● 病床オープンデータ
● 医師・歯科医師・薬剤師統計
● 国立感染研究所感染症情報センター
● 国民生活基礎調査
● 国税庁 統計情報・各種資料
● 国民健康・栄養調査報告

今後の予測を見てみると

第3波到来

ダッシュボードをみる

この投稿時(2020年11月19日)で4週間の予測値をみると、急激な感染者数の増加が見込まれています。
今まで以上の感染対策が必要です。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 85

関連記事

25 3
PLAUD NOTE & NotePinが家電批評ベストバイW受賞! Nicebuild LLC社が運営するPLAUD.A...
39 2
ブラックサンダー発売30周年を記念して、イナズマ級に楽しい企画を1年間で30個発信している有楽製菓が、23個目として発表したのが『織田信...
60 3
常時進化を遂げ、様々な分野において役立っているAIですが、X(旧Twitter)ユーザーがポストした“AIを過信しすぎてはいけない”こと...
76 4
パナソニックHDの創業者・松下幸之助氏の膨大な著作物や講演記録、映像や音声データを学習し、返答内容の質の向上に加え、同氏の言葉遣いや話し...