男性が水鳥(鵜)を押さえつけているのはお腹に”ある物”が入っていたから

鵜(う)は、日本でも鵜飼いに用いられるほど、魚を捕るのに適した水鳥。

鵜が口にした魚は噛まずに丸呑みにするため、人の言葉の真偽などをよく考えずそのまま相手の言葉を信じ込んでしまうという意味の「鵜呑みにする」という言葉の起源ともなっているが、魚の体を傷つけずに漁が出来るなどの点で鵜飼いとしてその習性が利用されてきた。

ただし、丸呑みしてしまう習性はリスクもあるようです・・・

ペットボトルを丸呑みした鵜

こちらの鵜は、男性にかなりの力で押さえつけられています。
鵜のお腹には”ある物”が入っていて、男性はこの鵜を救おうとしていました。

 

続きは動画で

https://www.tumblr.com/strictlyfavorites/718878377389490176/dont-throw-away-the-plastic-otherwise-recycle

 

なんとお腹に入っていたのは“500mlのペットボトル”

出てくるシーンが少々ショッキングに見えるほど、鵜の大きさからするとペットボトルが大きく見えます。

映像では、男性がかなり力を入れているようですが、鵜が抵抗しているようには見えません。それほどの信頼関係を築いているのかもしれませんが、鵜なりにかなり苦しんだのではないでしょうか。

無事に取り出せて本当に良かったですね!

 

しかし、そもそも川や海にペットボトルが捨てられているという問題が引き起こした事。ペットボトルだけでなく、ポイ捨ては絶対にやめましょうね。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

23 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回はヨルダンの世界遺産「ペトラ遺跡」エル・カズネです。 どこが変わっているか気づくとスッキ...
20 3
人類の夢といえば、タイムマシーン、瞬間移動、不老不死など様々にありますが、その中の一つとしてSFなどでよく描かれるのが「透明人間」です。...
43 3
asologyでは過去に「犬の散歩をする犬」や「愛犬の散歩中リードを放してみたら「ちゃんと持ってろ」と持ってきた」ワンちゃんを紹介しまし...
57 3
タクシー運転手の冷静な判断により、インドのムンバイ・トランス・ハーバー・リンク※(別名アタル・セトゥ)から飛び降りようとした女性の命が救...