贈られた甲子園の土がフリマアプリに出品

以前、甲子園球場の土をキーホルダーにして全国の高校球児たちに贈られるという記事を書きましたが、残念なニュースが・・・。何と、甲子園の土の入ったキーホルダーがフリマアプリに相次いで出品されているのです。

ちなみに、甲子園の土は阪神タイガースと甲子園球場を管理している阪神園芸などの善意で送られたもので、こちらの動画で詳しく知ることができます。

 

このニュースを受けてネット上では様々な意見が飛び交っています。

「高校球児として恥ずかしくないのか?」「野球を通しての何を学んできたのか?」などの出品を批判する意見や、「善意の押し付けである物を、貰った本人がどうしようと自由だ」「5万人に贈っているのでこれは予想できたこと」などの肯定意見も。

様々な価値観があるのは分かりますが、個人的にはもし自分の子どもが同じ事したら私は悲しくなります。皆さんはどう思いますか?

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

19 2
いよいよ今日から開幕した「第97回選抜高校野球大会」。注目の開会式では、行進曲にOmoinotakeの「幾億光年」が演奏されました。 ...
116 2
先日、住んでいる地域の自治会総会がありました。これは、基本的に自治会に入っている全家庭から参加し、今年度の報告や来年度の計画、予算などに...
103 2
もうすぐ卒業式シーズンですね。今日トレンド入りしているPTAからの「卒業記念品なし」問題ですが、正直、子どもが小学校を卒業した年のことを...
107 4
反ワクチン派になる人の特徴 東京大学・早稲田大学・筑波大学などの研究グループがコロナ禍におけるワクチンに関する大量のツイートを機械学習...