【動画】コロナ対策済みの社交ダンスがシュールすぎる

コロナ問題が大きくになるにつれ、娯楽という娯楽がまっさきに規制・自粛されていきました。確かに、なくても生活できるものは我慢しなければならないのかもしれません。

しかしここ数ヶ月で世界も変わってきました。新型コロナウイルスの怖さや感染経路、基本的な対策法が広がり、みんなが心得るようになると、きちんと対策さえすればこれまで通りとはいかなくても、娯楽も我慢しなくていいんだ

スポーツ観戦や映画、コンサートなどもソーシャルディスタンスを確保しながら検温やマスクの徹底で徐々に開催されるようになりました。

密着して触れ合うダンス。これもあらゆる催しが中止になりました。しかしこれも、きちんと対策さえすれば、恐れることはないのです。

 

社交ダンス。ペアで密着するこのダンスも万全な対策のもと開催可能。

 

 

 

斬新・・というかシュールというか、主催者の並々ならぬ気合いを感じます。

 

思いついても口にできないほど思い切った方法ですが、元々呼吸とリズムを合わせてステップを踏むものだし、相手が見えなくても関係ないのかもしません。それとなくみんな踊れてるし。(難しそうな人も・・・)

しかしすばらしい。脱帽です。

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.6943.53 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

39 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
34 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
75 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
30 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...