大手携帯キャリアのひとつの「ソフトバンク」が、大容量で月額5,000円以下の新料金プランを導入する最終調整に入ったと、日本経済新聞が報じています。

菅政権意向の「携帯料金の値下げ」

この新料金プランは、「携帯料金の値下げ」を重要政策のひとつに揚げる菅内閣の方針にそったもので、各キャリア、ソフトバンク、NTT(ドコモを子会社化)、KDDI(au)ともに料金の値下げを行うと表明しています。

20〜30GBで月額5,000円以下の新料金プラン

日本経済新聞の報道によると、ソフトバンクが導入を進めているのは、月のデータ通信容量が20ギガから30ギガのプランで、月額5,000円以下の新料金プランが検討されているとの事です。

現行のソフトバンクの主力プラン「メリハリプラン」は、月に50ギガで7,480円(税抜)なので、かなりお得なプランとも言えます。

5G対応のiPhone12

昨日日本時間の2020年10月14日未明に発表された「iPhone12」。初の5G対応機種となりますが、この新料金プランは4Gが対象となるため、これに5G利用料が上乗せされる事になるそうです。

先陣を切ってのSoftBankの値下げになりそうですが、NTT(ドコモを子会社化)、KDDI(au)の動向も気になりますね!各社の料金プラン、またキャリア以外のMVNOの料金プラン、両者見比べて自分に合ったプランを見つけたいですね!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

33 3
没入ではなく“共存(Co-being)”をコンセプトとするNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」のオープンイヤー型オーバーヘ...
35 4
177 NTT(旧日本電信電話公社)が1955年に開始して以来、70年近く提供されてきた「天気予報サービス」が、2025年3月31日(...
67 2
人気商品チョコクロでお馴染みのサンマルクカフェから、オリジナルグッズが入ったコラボ福袋2種類と、毎年大好評の自社オリジナル福袋3種類が、...
105 2
中学生YouTuber「ちょんまげ小僧」をご存知でしょうか。 「ちょんまげ小僧」は、ちょんまげ小僧さん、ナマズさん、イソ・ギンチャ...