【LEGO】75,000個を使用し135時間かけて制作したバイクが不注意で崩壊

9人が135時間かけて組み立てたというLEGO製のバイク。使われたLEGOの数はなんと75,000個。価値にするとおよそ280万円だとか・・・

LEGO製実物大バイクが崩壊

このバイク、実物大です。ブレーキケーブルや稼働するクラッチレバーまで再現されています。

左に立っているのが、レゴ・マスターズというオーストラリアの人気番組の司会者、ハミッシュ・ブレイク氏。彼がこの後大事件を犯してしまいます。。。

 

それでは動画で(3:00~)

 

壊れた瞬間、スタジオ内は悲鳴が響き渡り、全員驚きを隠せません。

実物大LEGOバイクが崩壊

しかし崩壊したLEGOをよく見ると、使う必要のない色のLEGOが沢山転がっています。

そう。実はこれ、この番組の企画。

目の前に立っていたのは、レゴ・マスターズの参加者たち。

お題はこの「壊れたパーツを使って作品を作る」ということ。この後参加者たちは我先にパーツをかき集め、作品づくりがスタートしました!

レゴ・マスターズはオーストラリアの人気番組で、放送後はLEGOが飛ぶように売れるのだとか!

それだけあって、手の混んだ(お金もかかった)演出でしたね。

 

Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0 Mobile/15E148 Safari/604.1  / 85

関連記事

67 3
飼い猫が小鳥を捕まえてきたことありますよね? 筆者は実家で、家中鳥の羽だらけになっていたことがあります。 小鳥がネコに捕まっ...
60 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、ベトナムの世界遺産「チャンアン」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
56 3
平和の象徴とされている「ハト」。なんでも旧約聖書で、ノアの箱舟のお話に登場するのだとか。 そんなハトさんは、色んなところで優しくさ...
108 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は2回目の登場、クロアチアの世界遺産「プリトヴィッツェ湖群国立公園」です。 どこが変わっ...