深海魚が「ムーミン」のモデルかと思うくらいムーミン

ムーミンといえば、作家トーベ・ヤンソン(フィンランド)の名作です。

ムーミンのモデルは一般的に”カバ”だと思っている人が多いのですが、実際には妖精という見方もありつつも、空想上のオリジナルの生物というのが、多くを語らなかったトーベ・ヤンソンから得られている情報です。

しかし、顔のフォルムといい尻尾といい、カバそっくりなのは否めないところ。

ところがここにきてムーミンそっくりの生物が撮影されました。

それがこちら。

ムーミンに似ているコブタイカ

これもうほとんどムーミンでしょ。

 

正体は、深海で発見されたイカのなかまで『コブタイカ』といいます。

コブタに似ているということで話題になりましたが、この個体はムーミンそっくり。

 

https://marinella-ela.tumblr.com/post/681819954161631232

 

かわいいしっぽ。透明の体内にぼんやり見える内蔵は、かわいいお手々にみえます。

そして何と言ってもその顔。なんとなく眠そうな瞳もムーミン感を醸し出しています。

コブタイカの足は小ぶりなので、ムーミンの耳や逆立った髪と見えなくもない。

 

カバよりむしろコブタイカじゃない?と個人的には思います(笑)

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.6998.165 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

21 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
55 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
25 2
「孤独のグルメ」でお馴染みの俳優「松重豊さん」。その松重さんがランウェイを歩く姿がカッコ良すぎると話題になっています! ランウェイを歩...
29 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...