【夏休みの自由研究】農林水産省のマフ塾

農林水産省では、令和4年度「こども霞が関見学デー」の一環として、食や農林水産業について学べる特設Webサイト「マフ塾」が公開されています。

マフ塾

農林水産省

手を動かしながら学べるワークショップやお魚大使による講演、小学生から大人まで楽しめる学習ドリルなど、全国どこからでも農・林・水を学べる様々なプログラムあり、夏休みの自由研究にピッタリです!

○オンラインプログラム(特設Webサイト「マフ塾」(2022)で公開されます)
開催期間:令和4年7月1日(金曜日)から8月31日(水曜日)(62日間)「マフ塾」URL: https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/index.html

 

マフ塾ドリル

農林水産省

このマフ塾ドリル、なかなかの難しい内容でした!食や農林水産業にまつわる国語・算数・理科・社会の問題を集めた学習ドリルで、小学生から大人まで楽しめる全16問があり、問題も回答も無料でダウンロードできるので、ぜひ家族でやってみてください♪

○マフ塾ドリル
https://www.maff.go.jp/j/kids/kodomo_kasumi/2022/content/studybook.html

 

ちなみに、農林水産省の職員によるYouTube『BUZZMAFF ばずまふ』で詳しく紹介されていますので、こちらも是非ご覧ください↓
         

Mozilla/5.0 (Linux; Android 5.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Mobile Safari/537.36 (compatible; TikTokSpider; ttspider-feedback@tiktok.com)  / 85

関連記事

40 3
東京・お台場にある屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」と“マツケン”こと松平健さんが初コラボしたイベント「ビバ!マツケン遊園地 in ...
34 3
4月もあと残りわずか、もうすぐ訪れるGWを心待ちにしている方も多いと思います。 京都府京都市にある「京都水族館」では、GW限定でと...
41 2
スナックのママたちが大阪万博を盛り上げようと、2025年4月12日と13日の二日間、初心者や外国人でも気軽に楽しめるスナック体験イベント...
82 2
北海道札幌市で、毎年恒例「さっぽろ雪まつり」が2月4日から開催されています! 開催期間は2025年2月4日(火)から2月11日(火...