【生活が変わる!】旭化成の「冷凍・解凍チャート」が超便利と話題!

最近SNS上でひそかに話題になっている、旭化成ホームプロダクツ「冷凍・解凍チャート」をご紹介します!

旭化成ホームプロダクツ公式サイト

旭化成ホームプロダクツの公式サイトでは、旭化成の商品の紹介やそれを使った保存方法やレシピなどを公開しているのですが、その中の「一目でわかる!冷凍・解凍チャート」が、「超便利!」「生活が変わる!」と話題になっています。

一目でわかる!冷凍・解凍チャート

一目でわかる!冷凍・解凍チャート(旭化成ホームプロダクツ)【PDF】

「一目でわかる!冷凍・解凍チャート」では、ご覧のように、食材の保存アイテムとして「サランラップ」とジップロックの「フリーザーバッグ」「コンテナー」「スクリューロック」4つを、食材ごとにどれを使い、どのような下処理をして、どのように解凍すれば良いかを一覧表にまとめてあります。

食材クリックで保存方法やレシピの紹介

一覧表にある食材名をクリックすると、保存方法が写真付きでわかりやく紹介してあります。

さらにその食材を使ったおすすめレシピも公開されています!

一覧をみてみると、こんなお野菜も冷凍できるの?!と驚くものもあります。ついつい腐らせてしまったりして無駄にしてしまうお野菜。この「冷凍・解凍チャート」を活用して無駄をなくしたいですよね。そうすると安い時にお野菜を買って冷凍保存しておけば家計にも優しそうです。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

44 2
ブロッコリーを長持ちさせる保存方法が「簡単すぎる」と話題になっています! 簡単すぎる「ブロッコリーの保存方法」 (左)ポリ袋に入...
119 3
とうもろこしを爪楊枝で「ぶりんっ」ってする調理法が、食べやすくて美味しいとSNSで話題! とうもろこしを爪楊枝で「ぶりんっ」ってする調...
130 2
ジップロック® 2024年春 ディズニーキャラクターデザインシリーズ ご家庭の冷蔵庫などで、食品の保存に使われている旭化成のジップロッ...
117 2
お正月三が日も過ぎ、あまったお餅で困っている方も多いのではないでしょうか?。そこで、お餅消費に最適な活用レシピをご紹介します! だれウ...