「#月食写真下手くそ選手権」絶賛開催中。

8日夜、442年ぶりの皆既食と惑星食が同時に起こる天体ショー。皆さんもご覧になられましたでしょうか?

SNS上には望遠鏡を介した、赤く美しい月の写真やコンビニのハムが多く載せられていました。中には明らかに対比のおかしい、建造物との合成写真などもありました。

#月食写真下手くそ選手権

SNSでは、スマホで撮られた写真もたくさんアップされていましたが、スマホのレンズでは小さく写ってしまい、画面をピンチアウトして、拡大して撮ろうとするとどうしてもブレが発生してしまいます。

そんな失敗写真で、「月食写真下手くそ選手権」と題したツイートが話題となっています。

いくつか見てみましょう。

写真って難しいですね。

でも、思ってたのと違う写真が撮れて、良い思い出になったのではないでしょうか。

次回、皆既食と惑星食が同時に見られるのは322年後の2344年土星食となっています。乞うご期待!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

431 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 何気なく、InstagramやTikTokを眺めていたらあっという間に時間が過ぎていた・・・と...
954 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 え、明後日から12月?そんな馬鹿な!早すぎる!この前に秋になったばっかだろ!また年の瀬か・・・...
44 4
PayPayとコラボしたスマートフォン型のおもちゃ「PayPayのスマホ」 小学館は10月31日、幼児向け雑誌「幼稚園」2・3月号で、...
55 1
画面から飛び出す動物たち 今回は、Photoshopでデバイスの画面から飛び出したような画像を作ってみたいと思います。 まずは、...