【ビックリマンチョコ】滋賀県東おうみ地域で地方創生プロジェクトを展開!

発売から45周年を迎えたロッテの「ビックリマンチョコ」。今回発表されたのは、ビックリマンチョコを日本で唯一生産しているロッテ滋賀工場がある東おうみ地域(近江八幡市/東近江市/日野町/竜王町)とコラボレーションし、ビックリマン限定BIGシールがもらえる周遊スタンプラリー企画を開催するというものです。

ビックリマンチョコ

株式会社ロッテ

■周遊スタンプラリー概要(リリースより)
期間中、スタンプ台紙に2市2町の各協賛店ご利用(500円以上)で押印できるスタンプを4つ集めるとビックリマン限定BIGシールが4種類の中から1枚もらえます。
開催期間:2023年1月15日(日)~2023年2月11日(土)
参加方法:
(1)各協賛店又は観光案内所等からスタンプラリーガイドブック及びスタンプ台紙を取得。
(スタンプ台紙は東近江観光振興協議会のホームページからもダウンロードしていただけます。)
(2)周遊スタンプラリーの各市町にある協賛店で500円以上(レシートの合算可)のお買い物や食事、施設等の利用をしていただくと、その協賛店でスタンプを1つ押印できます。
(3)スタンプ台紙に各市町のスタンプ4つ( 2市2町分)を集めると、シール配布場所で「2市2町限定イラストのビックリマンキャラクターシール」が4種類の中から1枚もらえます。

※詳細は東近江観光振興協議会「滋賀・東おうみ観光Navi」に公開
URL:shiga-eastomi.amebaownd.com
※シールの数には限りがございます。


そしてなんと、この4枚のシールを組み合わせると1枚のデザインに!

ビックリマンチョコ

株式会社ロッテ

この企画は、約1年弱の準備期間をかけロッテが東近江行政組合とも協議を重ねて実現したということで、とっても素敵な町おこしだと思います。
また冬場どうしても観光客が減ってしまう傾向にあるので、その時期にこのスタンプラリーを開催することで、地域の皆さんもまた活気づくのではないでしょうか。

昔、夢中になってシールを集めていた夫にも教えてあげようと思います。

 

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.6998.165 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

11 1
「ヘッドだらけのビックリマンチョコ」 株式会社ロッテは、2025年4月22日(火)に、「ヘッドだらけのビックリマンチョコ」を発売いたし...
28 3
今日は4月1日、エイプリルフール。いたずらやウソをついてもいい日とされていますが、その起源は実は不明だそうです。毎年のように、この日は大...
35 2
今年で50周年を迎える「マイメロディ」とロッテの人気お菓子「コアラのマーチ」がコラボ!数量限定で発売されます! 『マイメロディ』と『コ...
27 2
2024年8月に関東限定かつ数量限定で発売された「モナ王×マッスルデリ バニラ」が、全国の筋トレ勢の熱い要望に応えて、3月10日からロッ...