【衝撃】空港のベルトコンベアに流れてきた異様な荷物に戦慄が走った

飛行機を降りるとまずは預けた荷物を受け取ります。

日帰りでもない限り、持ち込んだ手荷物以外に預けたスーツケースなどがありますので、それを受け取りに行き、ベルトコンベアで流れてくる自分の荷物を待つわけです。

たまにギョッとするほど派手なスーツケースを見かけたりしますが、スーツケースやボストンバッグ以外が流れているのは記憶にありません。それ以上大きいものは自宅に送りますからね。

海外の空港では、辺りに戦慄を走らせる大きく異様な荷物が届きました。。。

海外の空港に現れた荷物

これは一体・・・もしや・・・

 

動画はこちら

https://www.tumblr.com/ampervadasz/749260660312047616

 

明らかに”人”の形をしているぐるぐる巻の荷物・・・サイズ、ポーズ、どれをとっても、見れば見るほど横たわった死体にしか見えない・・・

さぞかしザワついてるだろうと思ったのですが、以外に周りのかたは冷静に見えます。

しかし視線は釘付け。きっとみんな内心はドキドキしてたんだと思います。

果たしてこの正体は???・・・冒頭のテロップを翻訳してみました。

私は購入したマネキンランプを持ってスコットランドから帰国していました。楽しかった。

 

中身はマネキンの形をした照明(マネキンランプ)だったようです。。。

もうちょっと梱包でどうにかカモフラージュできなかったものでしょうか。。。

なんでこんなものを預けたのでしょう?確かに国際便で送るより持ち帰ったほうが安いのでしょうが、家にたどり着くまでに周りの視線や説明が大変そうです。

しかし、この撮影者であり持ち主でもある人物は、その状況を楽しんだようですね(笑)

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 85

関連記事

29 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
29 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
72 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒い寒い暑い暑い寒い寒い寒い暑い暑い暑い寒い暑い・・・・・花見すればいいのか鍋にしたらいいのか...
64 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...