大阪万博のキャラ「ミャクミャク」にお友だちができたけどやっぱり気持ち悪いと話題!

大阪・関西万博の公式キャラクターにお友だちが誕生!賛否両論の話題となっています!

大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」

ミャクミャクは、2025年に開催される大阪・関西万博の公式キャラクターです。細胞と水がひとつになって生まれた不思議な生き物で、正体は不明です。赤い部分は「細胞」で、分かれたり増えたりし、青い部分は「清い水」で流れるように形を変えることができます。なりたい自分を探してさまざまな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が現在の姿です。太陽の光を浴びることが元気の源で、雨の日も大好きで雨を体に取り込むことができます。

この「asology」でも、キモイとか言いながらちょいちょい取り上げてきましたが、今回はお友だちが好評され話題となっています!

「ミャクミャク」のお友だち「RENE(レネ)」

はい、こちらがお友だちの「RENE(レネ)」ちゃん。

こちらもイイ感じにぶっ飛んでますね。
とういうか、ミャクミャクよりもぶっ飛んでます。

この子は、独自のパビリオンを万博に出展するチェコが発表したもので、チェコの名産である「ボヘミアンガラス」の生産地で生まれたガラスの生き物という設定らしいです。

足らしきものが3本ありますが、どうやって歩くのでしょうか。やっぱり2本の足しか使わない感じでしょうか?

SNS上では、「キモイ」と言う声もあれば、「カワイイ」という声もあり賛否両論。

でも、ミャクミャクちゃん、お友だちできて良かったね!

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

24 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
29 3
「はーい!ミャクミャクです」 大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクが登場するショートアニメが、2025年3月3日(月)よりNH...
62 1
全国的に梅雨明けが進み、いよいよ暑さも本番!ここ数年、ハンディファンで涼を求める人たちも多いですが、株式会社ドウシシャからこんなハンディ...
71 2
2025年4月から開催される「大阪・関西万博」。昨日、開催まで残り300日となり、人気のゆるキャラ「くまモン」が大阪・関西万博スペシャル...