【永江印祥堂】職人さんが手彫りした“円周率の印鑑”が狂気の沙汰すぎると話題!

島根県松江市にある印鑑店「永江印祥堂」さんが、公式X(旧Twitter)にポストした投稿が話題を呼んでいます。

「みなさんをビックリさせたくて職人が頑張って彫りました!」と披露されているのは、数字が螺旋状にずらーっと並んだ印鑑です。

1円玉よりも一回り小さい印鑑に彫られたこちらの数字はなんと円周率なんです!
刻まれている数字は389桁。まさかの手彫りで作るなんて・・・狂気の沙汰としか思えません!

ちなみに円周率の印鑑は購入が可能だそうで、「永江印祥堂」の公式オンラインショップにて税込み19,800円で販売されています。

販売ページでは、

「円周率は無限に続く神秘の数字。その無限性を象徴するように、刻まれた数字は渦を巻きながら、絶え間なく続いていきます。
眺めるたびに新しい発見があり、数学や科学が好きな方にとって、特別な魅力を感じる一品となることでしょう。」

「『無限の美しさと知的な魅力』 を詰め込んだ特別なアイテムです。数学好きの方への贈り物としてはもちろん、自分らしさを表現する個性的なアイテムとしてもおすすめです。」と紹介されていました。

この印鑑を作るに当たって、細かすぎて諦めかけた職人さんを「ぜったい大注目されますから!」と説得してなんとか彫ってもらったそうで、バズってもらわなきゃ困るんです…!とポストしていました。結果的には3.6万いいねを獲得していたので、職人さんの頑張りも報われたと思います。

コメント欄では、「職人さんってほんとに凄い!」「職人さんの技量が半端ねえ!」「この企業職人の弱みでも握っているのか」といった職人さんの技術力に驚く声が多く上がっていました。

「らせん円周率の印鑑」販売ページ
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0  / 85

関連記事

48 5
尿ハネ汚れが見えるようになるスプレー「MIERUMO(ミエルモ)」 トイレの見えにくい尿ハネ汚れを可視化し、そのままふき取り掃除ができ...
66 4
ポンと押すだけで転売対策 インターネットのはんこ屋さん「印鑑はんこSHOPハンコズ」を運営する株式会社岡田商会が、箱裏やラベルなどに押...
121 3
「言いづら印」 印鑑の製造やネット通販を手掛ける岡田商会(大阪市淀川区)は2月6日、下請け企業の言いづらい本音を遠回しに表現したはんこ...
78 2
「デザイナーズ印鑑」と呼ばれるユニークなハンコを販売している城山博文堂から、新たに白黒2色の毛色の動物デザインが入ったハンコ「白と黒の誘...