アイドルやキャラクターなどを応援する活動全般を指す「推し活」。小・中学生を対象とする子どものためのサービスを展開しているニフティ株式会社では、小中学生を中心とした子どもたちを対象に、推しがいるかどうかや推しのジャンルなどについてのアンケートを実施し、3,990人から回答を得、その結果が発表されました。
■調査概要
・アンケート実施期間:2025年3月4日(火)~3月31日(月)
・調査機関:自社調査
・調査対象:小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者
・有効回答数:3,990件
・調査方法:インターネット調査

ニフティ株式会社
その結果、一番多かったジャンルは「アイドル・アイドルグループ」。次点は「アニメ・漫画の登場人物・キャラクター」で、その次が「YouTuber」「歌い手」と続きます。生存する人物から架空の存在まで、小中学生が応援する推しのジャンルは多彩であることがわかりました。
また、アイドル・アイドルグループの推しがいる人へ、誰が推しなのかを尋ねたアンケート結果が驚愕です!

ニフティ株式会社
小中学生ともに1位はSnow Manの目黒蓮さんで、もう「めめしか勝たん!」無双状態です。※「めめ」とは、目黒蓮さんの愛称。
全体では2位の同じくSnow Manの向井康二さんに400票以上、小学生・中学生それぞれにみても、圧倒的に目黒蓮さんの一人勝ちです。
目黒蓮さんの人気は知ってはいたものの、ここまでとは驚きでした!
また、他の項目では「今、推しがいる?」という質問には、約95%の子どもたちが「いる」と回答しています。もし、小中学生の娘さんと話がかみ合わないお父さんがいましたら、まずはSnow Manの目黒蓮さんを調べてみて、会話の糸口を見つけるのもいいかもしれません。その際は、娘さんの推し活のATMにならないようお気をつけください!