東日本大震災を予言し注目されている『私が見た未来 完全版』が遂に100万部突破!

皆さんは、『私が見た未来』という本をご存知ですか?これは、漫画家・たつき諒さんが1999年に刊行したコミックスで、その表紙に“大災害は2011年3月”と書かれていたことが、後に東日本大震災の発生と重なったことで、インターネットやメディアで大きな話題になりました。

「私が見た未来」の画像

株式会社飛鳥新社

この本は、作者・たつき諒さんが夢の中で見たビジョンを日々記録した夢日記を1985年からつけていて、それらをもとに描かれ、その夢日記もこの完全版で公開されています。

『私が見た未来 完全版』夢の記録の画像

株式会社飛鳥新社

この完全版では、“本当の大災難は2025年7月にやってくる”という夢の詳細も記載されていることから、2025年に入り、香港のインフルエンサーが、出版されている中国語版を紹介したことがきっかけで、「2025年7月に日本で大災害が起こる」と現地で噂が拡散。

「私が見た未来 完全版」中国語出版の画像

株式会社飛鳥新社

その影響で日本への観光客が減少し、ついには航空会社が日本路線を減便する事態に発展し、連日ニュースにもなっています。

本屋さんでも、一番目立つところにズラッとこの本が並んでいるのを私自身もよく目にしていましたし、売れているとは思っていましたが、100万部突破とは!10万部以上がベストセラーなので、これでミリオンセラーとなりました。

私は極度の怖がりで、ノストラダムスの大予言に震えていた世代なので多分この本は買わないと思いますが、何もないことを願いながら、万が一のために色々と今から備えようかと思います。(もしかしたら、この先、またトイレットペーパーや水、インスタント食品が売り切れ状態になるかもしれませんね)

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

58 3
今年も「ちいかわ」の年賀状が販売されますよ!11月15日から受注販売受付開始! 「ちいかわ年賀状2025セット」11月15日から受注販...
265 3
世界で竜巻が最も発生しやすい国は、もちろん竜巻大国アメリカです。 世界の年間竜巻発生数は1500個と言われますが、なんとその約4分の3に...
284 3
水不要・無臭・衛生的な災害対応の未来型ウォーターレストイレ ハイエースベースのキャンピングカーを製造する株式会社トイファクトリーが、災...
167 2
食品を購入した際に付けてもらうことが多い保冷剤。 冷凍庫に溜め込んでいるご家庭も少なくないと思います。 そんな、溜め込んでしまっ...