段ボールロボットのマジックがすごすぎる!

近年のロボット技術の進歩はめざましく、その運動性能は人間にどんどん近づいています。

二足歩行はおもちゃのロボットすらできちゃうし、先端ロボはバク転もできちゃう(普通の人はできないぜ)

そしてさらに普通の人ではどうやってるかすらわからないスキルを持ったロボットが現れました。

マジックをするロボットです。

こいつです。

この間の抜けた表情、そして明らかに段ボールでできたボディからは、小学生の工作のようなクオリティしか感じません。

しかしこのロボットは、その間抜けな顔からは想像もできないスゴ技を繰り出します。

それでは動画でどうぞ。

 

 

顔は全く変わってないのに首の動きがなんとも間抜けで愛らしい。

いやマジックすごい・・・

いや、間抜けな顔に騙されていたけど、これが先端ロボットだと思えば、これくらいはできるんだろう・・・

箱、箱(机)が怪しい。中の磁石かなんかが高速移動していて動画で動きがとらえきれてないだけでは?

なんとなく何度見ても顔に騙されて冷静に考えれない気がする。

 

しかしこいつはこれだけじゃありませんでした。

 

https://www.luisonte.es/post/645841250803646464/boston-dynamics-empieza-a-meter-mano-en-el-mundo

 

いやこれはわからん。

アルミホイルの玉が消えたと思いきや後ろに見えたり、口に入ってたり(穴あいてたっけ・・)

最終的にデカイ玉がでてきてもうなにをどうやってるのやら・・

そのペラペラの手でなにができるというのか。

顔が間抜けすぎてもう笑笑

しかしとにかくすごい。

 

 

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0  / 85

関連記事

21 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
62 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒い寒い暑い暑い寒い寒い寒い暑い暑い暑い寒い暑い・・・・・花見すればいいのか鍋にしたらいいのか...
55 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
29 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...