この夏、各地で開催が予定されていた花火大会が例のウィルスのおかげで中止となり、おうちで花火を楽しんでいる方もいると思います。
長野県でも「諏訪湖祭湖上花火大会」が中止となりましたが、信濃毎日新聞が同大会の開催日だった15日付の朝刊に、広告特集企画「実験 ARおうち花火大会」を掲載し反響を呼びました。

新聞の全面に夕闇迫る諏訪湖の写真が掲載され、左下のQRをスマホなどで読み取るとARの機能で紙面上に花火が打ち上がるというものです。

使い方は

一、この紙面を壁に貼る。(下の画像をクリックすると拡大されます。F11でフルスクリーン)

二、スマホのカメラでQRを読み取る。(カメラのアプリ使用などを許可)

三、再びスマホを新聞に向ける。

こういうARの使い方っていいですね。

長野県は日本有数の打ち上げ花火の生産地。
諏訪湖祭湖上花火大会は国内最大級の花火大会で、このAR諏訪湖祭湖上花火大会には長野県内の花火師も制作に参加しています。


本物にはかないませんが、こんな花火も楽しくていいなと思いました。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

31 4
バーチャル地球儀の上で、世界中のライブ映像や迫力満点の恐竜、宇宙探索を楽しもう 「ほぼ日のアースボール」 スマホやタブレットで専用ア...
73 3
国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」は、サービス内のデータに基づいた「2024年夏ア...
64 2
梅雨が明け、30℃を超える猛暑日が続いています。 Xでは、そんな夏にぴったりなASMR動画が投稿され話題を集めています。 あまり...
88 2
大阪府枚方市にある遊園地「ひらかたパーク」では、明日7月13日から夏限定の屋外プール「ザ・ブーン」がオープンします! 京阪電気鉄...