ルンルンしながらアニメを見るアヒルがまるでアフラックダックみたいでかわいい

アフラックのCMに登場するアヒルさん、可愛いですよね。

アフラックによると、アフラックダックはほとんど野生の8羽のアヒルを使い、撮影シーンごとに使い分けたそうですが、あのヒューマンライクな動きをするカットのみ”ロボットアヒル”が使われました。

精巧にできたロボットアヒルは、目とくちばしは、リモコン操作、首や羽の動きはワイヤーを使って本物そっくりに動く仕組みになっていて、3人がかりで操作していたそうですよ。

なるほど、少し違和感を感じるあの動きはCGではなくロボットだったのですね。

 

しかし世界は広い。まるであのアフラックダックのようなヒューマンライクなアヒルさんがいましたよ。

リアルアフラックアヒル

こちらのアヒルさん、なんとアニメを見てます。

見ているのは鳥のキャラクターが登場しているCGアニメなのですが、よほど面白いのか、もうルンルンなんです。

 

動画は以下のサムネから

https://www.luisonte.es/post/702013223736590336/la-felichit%C3%A1

 

いつでも飲める水を目の前にセットして、クッションに寝転がり、足をバタバタさせてアニメを見ています。まるで人間の子供のようです。

もちろんロボットではありませんが、こちらのお宅ではこのアヒルさんを飼っているのでしょう。いたるところに”羽根”が落ちてます。

アヒルさんがなにを考えているのかは知る由もありませんが、アニメを楽しんでいる様にしか見えない。

一瞬、おしりをフリフリっとしますがそれもまたかわいい・・・

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.105 Safari/537.36  / 85

関連記事

20 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
55 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...
29 3
公共の場ではカツラをかぶっておきたいハゲの人は多い。 でも子どもは無邪気なんです。 いつも家で接している小さな子どもにとって...
142 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イギリスの世界遺産「エディンバラ城」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリしま...