株式会社NTTドコモ関西支社とダイドードリンコ株式会社はダイドーの自動販売機の天板上に5Gのアンテナを設置し携帯電話向けのサービスエリアを拡充すると発表しました。

image:© DyDo DRINCO.

5Gは特性上、狭い範囲にしか通信サービスを提供できないため、たくさんのアンテナ基地局が必要です。建物の屋上や壁だと設置場所が限定されてしまったり、街の景観を損ねることがあります。
そこで、街中に設置されている自販機の上に設置すれば設置場所や電源の確保、景観的にも問題なさそうです。
ダイドードリンコにしてみれば、5Gがつながる自販機に人が集まり、売上アップにも繋がります。

来年の6月には1万箇所に

年内には、大阪市内にまず1つ設置され、2021年6月には大阪市内に1万箇所、その後2022年から全国展開されるとのことです。

店舗などでも5G利用で売上アップにつなげるといった事が起こるかもしれません。

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36  / 85

関連記事

54 2
寒い季節にぴったり!「ダイドードリンコ」から「鯛茶漬け風スープ」缶発売!! 寒い季節にぴったり!「鯛茶漬け風スープ」缶 いよいよ本格...
148 2
昆虫食や文房具などの販売で注目を集める自販機界に、日本初の複合デジタルアート自販機「art-dass(アートダス)」が登場。 5月23...
199 3
「コクと旨味の一風堂とんこつラーメンスープ」が10/11(火)発売 昨年冬に発売され話題となった一風堂の豚骨スープが今年も販売されるこ...
223 3
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2022年7月1日に1992年7月1日の営業開始から30周年を迎えたことを記念して、携帯電話がつ...