パナソニック、マスクに続いて携帯式の次亜塩素酸除菌スプレーを発売

パナソニックから携帯型の次亜塩素酸除菌スプレー

image:© Panasonic Corporation

家電メーカーが持つ大規模なクリーンルームを使って生産されるマスクが人気となり、話題となっていますが、パナソニックはマスクに続いて携帯型の除菌スプレーが発売されます。

パナソニック株式会社から2021年2月1日に発売される「次亜塩素酸 携帯除菌スプレー DL-SP006」は、外出時にも持ち運べるようコンパクトサイズとなっています。

スイッチを押すたび新鮮な次亜塩素酸が生成される

一番の特徴は、通常、次亜塩素酸は時間の経過とともに除菌効果が薄れてしまいますが、パナソニックの「DL-SP006」はスイッチを押すたびに、電気分解による次亜塩素酸が作られ、高い濃度を維持できるという特徴があります。利用には本体の他に塩水パックが必要です。内部のタンクに5ml入れることで約50回の噴霧が可能です。お出掛けには十分な量と言えます。

まとめ

image:© Panasonic Corporation

    • 毎回、新鮮な次亜塩素酸が利用できる、薬品不使用(塩水)で、安全性にも配慮されています。
    • コンパクトでスリムな設計で、携帯性が良い

とりあえず自分も一つ買っておきます。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

76 4
パナソニックHDの創業者・松下幸之助氏の膨大な著作物や講演記録、映像や音声データを学習し、返答内容の質の向上に加え、同氏の言葉遣いや話し...
77 3
複数の照明を一台で 人々の暮らしの中で欠かすことのできない照明、青色LEDの発明により、身の回りの照明が一気にLEDへと変わってしまし...
106 3
スマートクローゼット「HCC-R600A」 新型コロナウイルスの流行以降、除菌はもはや生活の一部として習慣化されてきています。そのよう...
179 3
近年、住まいのIoT(Internet of Things)化が進み、エアコンや冷蔵庫、給湯設備などがスマホで管理できるようになりました...