夜の高速道路で対向車が猛パッシング!その理由が恐ろしい

対向車のパッシング。

それは様々な状況を教えてくれたりするサインだったりします。例えば、「あなたの車ハイビームになっていて眩しいです!」大抵はそんなことだったり、この先で事故が起きていることを伝えてくれたりだと思います。

しかし、猛烈なパッシングを受けたとき、それが何を指すのか、理由はわかりませんが、前方の状況に特に注意しなければならないでしょう。

今回の動画では、対向車が連続でパッシングをしています。これにどんな理由があるのでしょう?

猛烈なパッシング

ドライブレコーダーを搭載しているこの映像の車は、その理由がわからずにそのまま走行していると、恐ろしい状況に出くわすことになります・・・

 

動画はこちら

https://www.tumblr.com/luisonte/707811680292388864/ojoooooo

 

暗い夜道。ライトで照らされたその先は闇の中。

海外のハイウェイのようですが、連続パッシングで多少は減速したでしょうか・・・しかしヘッドライトに照らし出された”もの”に気づいても時すでに遅し。

ヘッドライトに照らされたもの

牛の群れでしょうか?

白く光るものが角の様にも、牙の様にも見えます。

突然現れた動物の群れに避けることは叶わず、正面から衝突してしまいました・・・

 

事故の詳細を調べてみましたが、現時点でこれが何かも、事故の詳細もわかっていません。

まさかこんなことを知らせるためにパッシングしていたとは、運転手も夢にも思わなかったでしょう。よく見ると奥の車もパッシングがハザードランプをつけているように見えます。

停止していても突っ込んできた可能性もありますが、事故の規模は比べられないほど小さく抑えられたでしょう。

車を運転される方は、連続パッシングをされたときに理由がわからない場合は、停車して様子を伺うことをおすすめします。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

30 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、モンテネグロの世界遺産「ドゥルミトル国立公園」です。 どこが変わっているか気づくとス...
29 3
11年前(もうそんなに経つのか・・・)の2011年7月24日、44都道府県(東日本大震災の被災3県を除いた)で、地上波アナログ放送が終了...
72 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 寒い寒い暑い暑い寒い寒い寒い暑い暑い暑い寒い暑い・・・・・花見すればいいのか鍋にしたらいいのか...
64 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は、イランの世界遺産「ペルセポリス」です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします!...