見えない道を進むピタゴラ装置が面白い

ピタゴラ装置は身の回りにあるもので”からくり”をつくり、最後にスキッとオチを作る装置。

感心してしまうからくりの数々は、子供から大人まで人気のコンテンツとなっていて、DVDを発売するたびに数十万部を売り上げる、NHK教育(Eテレ)「ピタゴラスイッチ」の人気コーナーです。

テレビで見かけると必ず見入ってしまいますよね。

そんなピタゴラスイッチでも紹介された、物質・材料研究機構(NIMS)特設サイト「材料のチカラ」のコンテンツが、見えない道を進むピタゴラ装置でとても面白いのでご紹介!

ピタゴラ装置

このNIMSの文字。浮いてるように見えますよね??

 

この正体は動画をごらんください!

 

動画はみればわかりますが、ガラスでつくられた階段やレールを進むのですが、それらすべてを水の中に沈めているのです。

そうすると、ガラスはすべて見えなくなって不思議なピタゴラ装置の出来上がりです!

ただでさえ、見ているだけで楽しいピタゴラ装置が、不思議さも加わってより一層面白いコンテンツになっています。

NIMSのYouTubeチャンネル「nimspr」には、この他にも「NIMSが総力を挙げ、物質・材料の世界にワクワクしてもらえる映像をずらり集めています」とのこと!

 

おまけ

 

ピタゴラスイッチのテーマがとっても上手なオカメインコちゃんでした!すごい!

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

37 3
ハロウィンまであと約一ヶ月ですね! 気合の入ってる人は、すでにどんなコスプレするのかもう決まってて、すでに準備済みで試着まで終えて...
38 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回は中国の麗江です。 どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフ...
55 2
妻が初めてカラコンを付けた時のイギリス人夫の反応を撮影した動画が話題になっています。   ...
44 5
ニワトリさんのたまごは、ありとあらゆる料理や食品に使われまくり、もはや人類にとって欠かすことのできない食料となっています。 日本国...
53 3
海を走る列車といえば、スタジオジブリの大ヒット作「千と千尋の神隠し」に登場するあの列車を想像しますが、モデルになった駅や路線はあ...
175 3
SNSで見かける「ビールジョッキを一度にたくさん運ぶ」動画。 色々と突っ込みたくなりますが、その場にいたらなかなかにスリリングで見...
35 3
ゆっくりと画像が変化するアハ体験動画。今回もマテーラです! どこが変わっているか気づくとスッキリします! 脳の活性化、リフレ...
122 3
自動車の運転は免許を取ってから。たばこは二十歳になってから。 各国で若干ルールの差はあると思いますが、概ね世界共通の常識だと思いま...