【AI】ChatGPT、ついに美少女AIキャラと合体

ChatGPTを使用したAIアシスタント「逢妻ヒカリ」

OpenAI(オープンエーアイ)が昨年公開した、人工知能チャットボットChatGPTですが、LINEの傘下でAIアシスタントデバイスを制作しているGateboxのAIアシスタントデバイスが融合した「逢妻ヒカリ」の会話がスゴイです。

ChatGPT
(チャットジーピーティー、Generative Pre-trained Transformer)

ChatGPT(チャットジーピーティー、Generative Pre-trained Transformer)は、OpenAIが2022年11月に公開した人工知能チャットボットで、OpenAIのGPT-3ファミリーの言語モデルを基に構築されており、教師あり学習と強化学習の両方の手法で転移学習されているAIモデルです。

2022年11月30日にプロトタイプとして公開され、幅広い分野の質問に詳細な回答を生成できることから注目を集めていました。しかし、人間が自然と感じる回答の生成を特徴としていることから、一見自然に見えるが事実とは異なる回答を生成することもあり、大きな欠点とされていました。ChatGPTのリリース後、OpenAIの評価額は290億米ドルとなっています。

分析によると、ChatGPTがアクティブユーザー数1億人に到達するのにかかった時間は、TikTokとInstagramがそれぞれ9カ月と2年半であるのに対して、2か月と史上最速です。

「逢妻ヒカリ」との会話

【朗報】GateboxとChatGPT連携してみたらやばいことになった…!

武地 実 @Gatebox / CheerPro開発中さんが投稿した映像です。

「一緒にスクワットしよう」と話しかけると、「いいアイデアですね。体感を強化するためにも効果的なエクササイズです。ただし、注意点もありますので正しい方法で行いましょう。一緒にやりましょう」と返してくれています。

応答までの時間が非常に短かく、話し方がとてもスムーズなのがとてもいいですね。

将来、こういったAIが街中にあふれるのも時間の問題だと、あらためて感じた投稿でした。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

43 3
GPT-4 米OpenAIが3月14日(現地時間)に公開した、次世代大規模言語モデル「GPT-4」ですが、これまでのGPT-3や、「C...
47 4
ひろゆき氏を24時間365日、どんな質問にも答え続けるAIアバター化 AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社Co...
151 3
日本初!ChatGPTのAPIを活用したLINE botをリリース。手軽さが反響を呼び、総メッセージ数250万回を突破 株式会社pic...
197 3
AIstable diffusionとchilloutmixなどの組み合わせで作られたAIコスプレイヤーが賛否両論を集める中、各国の首脳...
165 3
AIアバター 様々なサービスのプロフィール画像などに利用できる、アバターをAI使って作成できる「AIピカソ」の機能「AIアバター」がS...
49 3
今年話題となったものに、AIによる画像生成AIがありました。「Midjourney」や「Stable Diffusion」で生成された画...
99 2
以前asologyでご紹介したAIお絵描きアプリ「AIピカソ」 「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社から新たに、か...
76 3
職場・仕事関係の忘年会に関する意識調査 まずは下の調査結果を御覧ください。 © DigitalRecipe この調査は東...