ビル・ゲイツ「目黒寄生虫館」を救う?

例のウィルスのまん延で全国にある博物館や美術館などの入場者数が減少しています。特に無料で入館できるところは自治体からの補助金以外のグッズ販売などの売上が頼りになっているところも珍しくありません。

東京都目黒区にある「目黒寄生虫館」も入館料無料で続けてきましたが、頼みの綱であるグッズ販売が減少しているそうです。

寄付

館では4月1日から寄付金を募っていたのですが、そこに日本の勲章受章のために日本を訪れていた米マイクロソフトの共同創設者で、事前活動家としても知られるビル・ゲイツ(Bill Gates)氏が来館したのです。

実際の投稿

翻訳

私が最も幸せに感じるのは、学んでいる時です。今日は東京の目黒区にある寄生虫館で、世界一長いとされるサナダムシを見てきました。 10/10に再び訪れます。

では、なぜ、ビル・ゲイツさんがここを訪れたのでしょうか?

今回の勲章はビル・ゲイツさんが共同議長を務める慈善基金団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」が、途上国で感染症対策に取り組んだ功績を評価したことによるものだからです。寄生虫が原因で感染症になることも勉強したかったのでしょうか。

ツイートが功を奏したのか、8月21から9月7日の期間で、のべ646名から約272万円の寄付があったそうです。寄付金額は目標額を上回る538万円以上にのぼっています。

目黒寄生虫館ではグッヅ販売をされています。覗いて見てください。

目黒寄生虫館 OFFICIAL ONLINE SHOP
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

61 3
証明写真機「Ki-Re-i」が新サービス 街角や商業施設など様々な場所で見かける証明写真機、最近はマイナンバーカードの申請などにも活躍...
53 2
日本で最も有名なゆるキャラ・くまモンが、2月2日にTikTokのアカウントを新設し、ファンからはくまモンの初投稿に喜びの声が上がっていま...
806 3
「やさしさとは?」「強さとは?」「仲間とは?」……路上の伝説、朝倉未来のスピリットが凝縮された物語絵本が発売。 ©朝倉未来 発...
82 2
今年は7月28・29・30日に開催が決定した<FUJI ROCK FESTIVAL’23>(以下フジロック)。そのチケットが、ふるさと納...
74 3
汚れきった私でなくとも、アレに見えてしまうヒトデがFacebookに投稿され話題となっています。 カワテブクロ image : D...
94 3
生活中で様々な場所で活用されているAIですが、一番身近に感じるのはスマートフォンに搭載された顔認証ではないでしょうか。 その顔認証...
735 2
ご飯に乗せたイクラの醤油漬けになんとアニサキスの幼虫がうごめく姿が確認できる衝撃の動画が話題となっています。 イクラ醤油漬けにうごめく...
105 2
ふるさと納税と言えば、各自治体が趣向を凝らした返礼品を楽しみに、また節税のために利用している人も多いかと思います。しかし、返礼品競争が激...