【アサヒスーパードライ】新発売のドライクリスタルをスーパードライで呑み比べ!一番美味しかったのは・・・

10月11日に新発売となったアサヒの「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」

アサヒスーパードライ ドライクリスタル

アサヒビール株式会社

8月に発売がリリースされてからずっと気になってまして、せっかくなので、スーパードライの他の商品と呑み比べてみました!


この「アサヒスーパードライ クリスタル」の特徴はアルコール分が3.5%ということ。普通のスーパードライが5%なので、年齢と共にお酒に弱くなった私にとっては選択肢が増えて嬉しい限りです。
また、健康診断でメタボ数値が気になる年齢としては、スーパードライのカロリーが350ml缶で147kcalに対してクリスタルは88kcalなので、そこは魅力的ですね!

色や泡立ち・香りは、今までのスーパードライとほぼ変わらず。さてさてお味はというと・・・、喉を駆け抜ける爽快感はスーパードライと同じくらいですが、味わいはちょっと薄くしたような感じ。すぐ後にスーパードライを呑んでみるとよく分かります。スーパードライに比べて浅いというか深みはあまりなく、個人的にクラフトビールが好きなので薄いと感じたのかもしれませんが、これはこれで好きな人にはいいかと思います。

ぶっちゃけこの中で一番美味しかったのは、やっぱり「スーパードライ 生ジョッキ缶」でした(笑)。ビールって泡が大事だということを再認識した呑み比べでした。

発売状況としては、10月11日前からスーパーには並んでいたみたいだし、私が買ったのは発売日の夜コンビニでなので、売り切れ続出というわけではなさそうです。
皆さんも週末のビールに是非試してみてください。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

56 2
今が旬の牡蠣、今年はもう召し上がりました?いろんな食べ方ありますが私はカキフライが大好きで、自宅で作ると超絶面倒なので、もっぱら買うか外...
24 2
「東京ばな奈」と言えば、今も昔も大人気の東京土産。その『東京ばな奈』を販売する東京ばな奈ワールドが、本気を出して作ったドリンクがこちらの...
54 3
「カルビー ポテトチップス」でお馴染みカルビー株式会社では、原料のジャガイモを安定的に調達するため1980年に北海道にグループ会社「カル...
29 2
全国的に急に冷え込んできましたね。衣替えが追い付かないぐらい冬が目前ですが、冬になると楽しみなこともあります。 その一つ、ロッテの...
46 2
PORTERシリーズなどでお馴染みの吉田カバンから、「不二家」のロングセラー「milky(ミルキー)」と「POTR(ピー・オー・ティー・...
452 3
SNSで見かける「ビールジョッキを一度にたくさん運ぶ」動画。 色々と突っ込みたくなりますが、その場にいたらなかなかにスリリングで見...
621 2
日清カップヌードルから“王道中華フレーバー”「担々麺」がついに登場! 「カップヌードル 担担」を2023年8月28日(月)から全国で発...
64 2
ロッテのチョコパイと言えば、発売40周年を迎えるロングセラーブランドで、今年はそれを記念して様々な企画商品や他にもコラボ商品が発売されて...