【GPT-4o】ChatGPTがとんでもない進化!手書きの絵からHTMLを生成!

ChatGPTがとんでもない進化!手書きの絵からHTMLを生成し話題となっています!

新しいAIモデル「GPT-4o」

ChatGPT

OpenAIが新しいAIモデル「GPT-4o」を発表しました。
「ジーピーティーフォーオー」と読むそうです。

「o」は「omni」オムニの「o」。

「お母さん?」と思ったら、あれはオモニ(韓国語)でしたね。

「omni(オムニ)」は、オムニバス、日本語で全てとか全体とかそういう意味だそうです。

で、これまでとどう違うかと言うと、「多言語対応や画像・映像を認識したやり取りが可能」なのだそう。

それで、SNS上では「GPT-4o」を使った様々な事案が投稿され話題となっています!

手書きの絵からHTMLを生成

ひときわ驚かされたのはこちらの投稿。

手書きの指示書

「GPT-4o」画像認識力が上がったとして、手書きの絵で住所録のようなフォームを「HTML」で生成するように指示。

ホントに手書き。

それを指示通りに「HTML」という、Webページを作成するために開発されたマークアップ言語に変換したものがこちら↓↓↓

生成されたHTML

SUGEEEEEE!!!

スゲー!!

ちゃんとできてますね!

手書きの絵からこんな風にHTMLが生成されるなんて、Webコーディングの人いらなくなっちゃいますね・・・。

そしてさらに・・・。

自宅のカレンダーを「HTML」+「CSS」に変換

これもSUGEEEEEE!!!

「CSS」というのは、Webサイトのサイズや色やデザインを定義するもので、ちゃんと元の画像に近づけた色やデザインのCSSも生成されています。

もう、人、いらんやん・・・。

AIってもうこんなに進化しているのですね。
負けるな「人」!

けど、AIを味方につければかなり作業効率がよくなりそうですね。

ChatGPTの凄い進化のご紹介でした!

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/114.0.0.0 Safari/537.36 Edg/114.0.1823.43  / 85

関連記事

30 3
脳科学者の「茂木健一郎」さんが『アニメ的表現が照らし出す人生の真髄』と題した動画を公開!「ChatGPT」でのジブリ風アニメ変換アプリが...
25 3
PLAUD NOTE & NotePinが家電批評ベストバイW受賞! Nicebuild LLC社が運営するPLAUD.A...
39 2
ブラックサンダー発売30周年を記念して、イナズマ級に楽しい企画を1年間で30個発信している有楽製菓が、23個目として発表したのが『織田信...
60 3
常時進化を遂げ、様々な分野において役立っているAIですが、X(旧Twitter)ユーザーがポストした“AIを過信しすぎてはいけない”こと...