梅酒と言えばチョーヤなのは私だけではないはず。そのチョーヤから、毎年大好評の梅酒・梅シロップ作りを楽しめる「おうちで手作り梅しごとキット」が、今年も予約が始まっています!
梅は全部で4品種
チョーヤが厳選した梅は4品種。梅酒メーカーとして日本で一番梅を調達しているチョーヤだからこそお届けできる希少な梅ばかりだということです。

チョーヤ梅酒株式会社
写真左から順に、梅の王様 和歌山県産「南高梅」の中でも肉厚でジューシーな果汁をたっぷり含んだ『特別栽培南高梅』、「南高梅」の枝変わりとして登場したまだまだ収穫量が少ない希少な梅『パープルキング』、今回のラインナップで唯一の“小梅”鮮やかな紅紫色の実が目をひく美しさで毎年大人気の『パープルクィーン』、そして有機栽培ならではの一粒一粒の実の色や表情の違い、梅本来の香り味わいを楽しめる『有機南高梅』です。
お酒は2種類

チョーヤ梅酒株式会社
梅を付け込むお酒は、こちらの2種類。写真左の、果実酒をまろやかに仕上げる果実酒専用ブランデーのブランデーV.O(チョーヤV.O) 1,800ml、一緒に漬け込む「パープルキング」の赤紫色を引き立てるために選んだ「ゴデ アンタークティカ」ホワイトブランデー(ゴデ アンタークティカ) 500ml。
また、梅酒・梅シロップ作りの名脇役・氷砂糖は、形が整っていない自然な結晶が、じっくり時間をかけてゆっくりと梅のエキスを余すことなく引き出す、昔ながらの製法を最新の技術で作り上げたこだわりの「氷砂糖」と言うことです。
限定品のため無くなり次第、受付終了!
鮮度にこだわり紀州からの産地直送で、これらの梅を栽培している梅農家さんが少なく生産量が限られてることから、限定品となっています。
毎年、予約が始まったら早い段階で売り切れるそうで、気になる方はお早めに!
■購入方法
◇フリーダイヤル(0120-919-553)からの電話注文
◇郵便、FAXからの注文(https://www.choya-an.jp/page/32#menu1-1)
◇オンラインショップ「蝶矢庵」からの注文 (https://www.choya-an.jp/page/52)
※梅の育成状況・収穫時期によりお届け時期が異なるということです。