【悲報】「いらすとや」ついに休業?

休業宣言

いろいろな場面で利用する機会の多いフリーのイラスト。ネットを検索するとたくさんのサイトがヒットします。

とりわけ皆さんが使っている素材集で一番多いのは「いらすとや」のイラストではないでしょうか。最近ではナスカの地上絵に「ネコ」のような絵がみつかり、すぐにイラスト化されたことが話題となっていました。

2012年1月31日からこれまで9年間、イラストを描いては毎日公開し続けてきたみふねたかしさんは1月25日、体力的・精神的に限界を感じたため、10年目を迎える2月1日からサイトを不定期更新にすると発表しました。

「いらすとや」のページには「今後のサイトの更新について」と題したおしらせが掲載されています。

おしらせ

今後のサイトの更新について

こんにちは作者のみふねです。2月からサイトが不定期更新になるお知らせです。早いものでいらすとやは2月で10年目に入ります。一人でコツコツ描いていた素材もいつの間にか25000点以上になりました。おかげさまで遠い世界の方達にイラストを使ってもらったり、大好きな作品とコラボをさせてもらったり、他にもたくさん貴重な経験をすることができました。素敵な機会をくれた皆さま、応援してくれた皆さま本当にありがとうございます。できればこれからもよろしくお願いします。

ちなみに最初に公開したのは2012年1月31日の節分のイラストです

9年間(たしか)毎日サイトを更新をしてきたのですが、ここ数年は他にもやることが増えてほとんど休みがなく、精神的にも体力的にも今のペースで全てをやり続けるのは難しいと感じています。いろいろと考えたのですが、タイミング的にキリもいいので1月31日でサイトの更新を一旦停止します。2月からゆっくり休んで、その後はサイトを不定期更新にして無理のない範囲でいろいろと頑張りたいと思います。ほとんどの方には関係のないことで恐縮です。急に更新が止まって誰かに心配をかけても悪いので一応報告でした。

サイト自体に変更はありませんので引き続き利用できます。またもし新型コロナウイルス関連などで社会的に緊急に必要なイラストがありそうな場合はなるべく対応しようと思っています。

それでは、あと1週間更新をがんばります。

みふねたかし

いらすとやHPより引用

ここ数年は、官公庁や自治体などが使うケースも急増しており、Webだけでなく街角で見ることも増えてきました。

サイト自体に仕様の変更はなく、これまで通り利用できるとのことです。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

129 3
話題の画像生成AI”Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)”を利用したLINE bot「AIイラストくん」を5月...
262 2
こちらの「たけのこの里」、よーく見ると実はイラストなんです! あのお菓子コーナーでよく見るパッケージがそっくりそのまま描かれていま...
148 2
以前asologyでご紹介したAIお絵描きアプリ「AIピカソ」 「AIピカソ」を提供するAI Picasso株式会社から新たに、か...
2073 3
日々の生活の中で密かに活躍(?)するAI、色んなところに使われていて便利になっていますが、AIに様々な言葉をもとに描かせたイラストが話題...
181 3
ニンテンドー3DS 2004年に発売され、全世界で累計販売台数1億2889万台を記録した「ニンテンドーDS」の後継機で、2011年に発...
878 2
最近よく話題になるSNSの投稿といえば、ため息の出るような絵を描く様子をタイムラプス動画にしたもの。 究極に写実的な絵は一見して写...
567 3
人々がマスクを着けるのが当たり前となった「コロナ禍」。ロッテの人気お菓子「コアラのマーチ」に「マスクコアラ」のイラストが追加され話題とな...
1510 1
コロナ対策で手洗いはとても重要。そんな中、子どもが描いた「手を洗おう」のイラストが可愛いと、大人たちの間で話題となっています。 子ども...