【うんこドリル】幼児向け年齢別の「うんこドリル」が新登場!!

シリーズ発行1,000万部を誇るあの「うんこドリル」に、幼児向けの年齢別学習ドリルが新登場!

うんこドリル

ライク

うんこドリルとは?

すべての問題と例文に「うんこ」を入れて作られた学習参考書です。2017年の第1作「うんこ漢字ドリル」を発売後、算数や英語、プログラミングなど教科の領域を広げ、未就学児向けのドリルや中学生・高校生向け参考書なども刊行。現在ではシリーズ発行1,000万部を突破し、子ども向け学習ドリルの新定番になりつつあります。

我が家の勉強嫌いの息子が珍しく熱中したドリルで、当時小学4年生だったのに全学年のドリルが欲しいと言ったぐらい大好きになりました。

幼児向けうんこドリル

今回新しく発売されたのは、幼児向けの年齢別学習ドリル「うんこドリル ひらがな 3さい、4さい、5さい、6さい」「うんこドリル すうじ 3さい、4さい、5さい、6さい」の8冊です。

うんこドリル

ひらがな5さい・すうじ3さい/ライク

子育て支援サービス事業を営むライクキッズ株式会社の保育士が1つのドリルに3名ずつ制作アドバイザーとして参加し、受け持ちクラスの子どもたちの成長度合いや理解度等と照らし合わせながら、保育の現場ならではの意見を取り入れ制作が進められたということです。

これまでのシリーズと同じように全ページに「うんこ」が使用され、ページごとにイラストや作業内容が違うので最後まで飽きずにやり遂げることができ、保育士の目線から年齢ごとに段階を踏みながら着実にドリルを進めていけるカリキュラムが作成されています。

定価は税込み各1,078円。まだまだ梅雨が続き、外で遊べない日などは、お家で「うんこドリル」に熱中するものいいですね。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

57 2
今が旬の牡蠣、今年はもう召し上がりました?いろんな食べ方ありますが私はカキフライが大好きで、自宅で作ると超絶面倒なので、もっぱら買うか外...
24 2
「東京ばな奈」と言えば、今も昔も大人気の東京土産。その『東京ばな奈』を販売する東京ばな奈ワールドが、本気を出して作ったドリンクがこちらの...
58 2
10月11日に新発売となったアサヒの「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」。 アサヒビール株式会社 8月に発売がリリー...
54 3
「カルビー ポテトチップス」でお馴染みカルビー株式会社では、原料のジャガイモを安定的に調達するため1980年に北海道にグループ会社「カル...
29 2
全国的に急に冷え込んできましたね。衣替えが追い付かないぐらい冬が目前ですが、冬になると楽しみなこともあります。 その一つ、ロッテの...
47 2
PORTERシリーズなどでお馴染みの吉田カバンから、「不二家」のロングセラー「milky(ミルキー)」と「POTR(ピー・オー・ティー・...
173 3
自動車の運転は免許を取ってから。たばこは二十歳になってから。 各国で若干ルールの差はあると思いますが、概ね世界共通の常識だと思いま...
39 3
うんこドリル」シリーズでおなじみの⽂響社が、日本の総合エレクトロニクスメーカー富士通株式会社とのコラボで子どもがAIの役割を学べる冊子「...