【ライフハック】割り箸や竹串の安全な捨て方

ごみ袋を捨てようとしたら袋が破れていて中身がこぼれてしまった・・・なんて経験をされた方、多いと思います。

割り箸や竹串を捨てる際は袋が破れないよう特に注意が必要ですが、どうやって捨てたらいいかイマイチわからないですよね。

私はあんまり意味ないだろうなと思いながら、とりあえずで尖ってる方をティッシュでくるんで捨ててました・・・。

そんな割り箸や竹串の捨て方に困っている方に向けて、ゴミ清掃員兼お笑い芸人としても活躍するマシンガンズの滝沢秀一さんが自身のTwitterで発信した“割り箸や竹串の安全な捨て方“が話題になっています。

プラ資源にするにも中身が綺麗になりにくいごま油の容器を割り箸や竹串入れに使うとのこと。
こうすることで清掃員の方たちは助かるそうです。

たしかにこういうボトル類に入れれば飛び出す心配もなく安全に捨てることができますね!量も沢山入りそう。

SNSでは「その手があったか!」「めちゃ参考になります」といった絶賛する声が多く上がっていました。

しかし、中身を綺麗にして資源にするなど自治体によって指示が異なるので、試す前に一度確認しましょう。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

27 2
早いもので今年も残すところ1ヵ月。大掃除の参考になるInstagramアカウント「みーな🏠暮らしの技【掃除|料理|子育て|セキスイハイム...
24 2
最近一気に寒くなり、本格的な冬を感じますね。 こんな寒い冬に万が一避難することがあった場合に役立つ防災&防寒対策が警視庁警備部災害対策...
92 3
「歩行者への水はね」は昔から日本でもちょっとした問題になっていて、なんと道路交通法でも注意するよう定められています。 【道交法第71条...
39 2
新聞紙を折ってゴミ袋を作る方法がありますが、不器用すぎてできない…なんて方多いと思います。そんな不器用さんでもできちゃうゴミ袋の作り方が...
52 2
誰もが一度は経験したことのある洋服タグのチクチク問題。一回気になりだすとそのままずっと気になっちゃうしイライラしちゃいますよね。そんなチ...
100 2
突然訪問してくるセールスや宗教勧誘。断ってもなかなか帰ってくれなかったり、対応に困ったことはありませんか? そんな時、華麗に対処で...
65 2
今が旬の果物といえば「桃」。 いざ食べようと思っても実が柔らかくてなかなか綺麗に剥けませんよね。 そんな“桃を綺麗に剥く方法”を...
52 2
まだまだ終わりそうにない夏、何度洗濯しても落ちないシャツの黄ばみやスイカの汁、アイスクリームの汚れなど、夏は色んな汚れに悩まされますよね...