電気火災を未然に防ぐコンセント。

先日、モバイル端末の充電に最適なパナソニックの壁埋込USBコンセントをご紹介しましたが、電気火災を未然に防ぐ埋め込みコンセントが発売されましたのでご紹介します。

電気火災

電気火災の主な発生箇所は「コンセントプラグ」「電気ストーブ」「配線コード」が主な原因となっていて、コンセントとプラグに起因する電気火災の約80%は金属接続部の「異常過熱」と「トラッキング」とのことです。

「トラッキング現象」により火災が発生するメカニズムと安全対策について(東京電力パワーグリッド HP)

感熱・トラッキングお知らせコンセント

温度センサーを内蔵した製品で、異常な温度上昇を検知すると音とランプでお知らせ。
電気を自動遮断してくれるすぐれものです。

image: © Panasonic Corporation

製品

image: © Panasonic Corporation

image: © Panasonic Corporation

image: © Panasonic Corporation

100V用15A 100V用15A・20A兼用
(エアコン向け)
200V用15A・20A兼用

特徴

  1. コンセント内部の温度変化を検知し、コンセントとプラグに起因する電気火災の約80%を防止
  2. エアコン向けとして15 A・20 A兼用の製品を品揃え
  3. 既設のコンセントから取り替えできるので、リニューアルにおすすめ

【品名】感熱・トラッキングお知らせコンセント
【品番】WTL35113Wなど計6品番
【希望小売価格(税込・工事費別)】10,780円~15,730円
【発売日】2021年5月21日

近年は電力の使用量も多くなり、壁面のコンセントは常に塞がれ、家電に繋ぎっぱなしという家庭も珍しくないと思います。今一度、「コンセントにホコリが付いていないか」「分電盤などのケーブルの接続はしっかりしてあるか」確かめてみましょう。

Mozilla/5.0 (Linux; Android 6.0.1; Nexus 5X Build/MMB29P) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.6943.53 Mobile Safari/537.36 (compatible; GoogleOther)  / 85

関連記事

40 3
サンワサプライは、USB PD最大33Wに対応でType-Cポートを搭載した、旅行や・出張などの持ち運びに便利なコンパクトでコード巻き取...
76 4
パナソニックHDの創業者・松下幸之助氏の膨大な著作物や講演記録、映像や音声データを学習し、返答内容の質の向上に加え、同氏の言葉遣いや話し...
77 3
複数の照明を一台で 人々の暮らしの中で欠かすことのできない照明、青色LEDの発明により、身の回りの照明が一気にLEDへと変わってしまし...
106 3
スマートクローゼット「HCC-R600A」 新型コロナウイルスの流行以降、除菌はもはや生活の一部として習慣化されてきています。そのよう...