いよいよ今日から開幕した「第97回選抜高校野球大会」。注目の開会式では、行進曲にOmoinotakeの「幾億光年」が演奏されました。
開会式。
全校一斉に前進する瞬間が大好きです✨#第97回選抜高校野球大会#センバツ#高校野球#甲子園 pic.twitter.com/YRci9La4p4— セナ (@senna0726) March 18, 2025
昨年のTBSドラマ『Eye Love You』の主題歌として大ヒットし、昨年のNHK紅白歌合戦でも披露された曲ですが、今回の選抜に合わせて作曲家の酒井格さんが行進用に編曲したもので、原曲よりテンポを上げているそうです。
どうりで原曲のイメージとなんか違うなと思いましたが、そのアレンジがドンピシャで、また開幕を祝うかのような青空にもマッチして、「青春」そのもの!高校球児にとっては何より心強い行進曲となったのではないでしょうか。
また、話題となっているのは、市和歌山高校・川邉謙信主将の見事な選手宣誓。
#市和歌山 川邉謙信主将(2年)の選手宣誓!
センバツ、まもなく開幕です!
全試合ライブ配信📣https://t.co/QuLwPseB1q#センバツLIVE pic.twitter.com/4kQ8GIKIKX
— センバツLIVE! (@SenbatsuLIVE) March 18, 2025
■宣誓全文
宣誓
高校野球は100年以上に渡る長い歴史の中で、幾多の困難や苦難を乗り越えながら発展してきました。 その歩みを支え続けてきたのは高校野球を愛し、その精神を受け継いできた先輩方です。
大正、昭和、平成、令和と時代が移り変わる中で、高校野球の伝統は世代を超えて受け継がれ、私たちは今、大好きな高校野球を続けることができています。
そして現在、野球人口が減少する中、高校野球は新たな時代に向かい歩み始めています。
ここで改めて問います。
皆さん、高校野球は好きですか?
私たちは、高校野球が大好きです。
先輩方が紡いできた歴史と伝統あるこの大好きな高校野球を、さらに魅力あるものに発展させ、未来の高校球児へと繋いでいく責任があります。
私たちは、今一度、野球ができる喜びをかみ締め、今まで支えてくれた全ての人たちへの感謝を胸に、仲間を信じ、そして、未来のために、全力でプレーすることを誓います。
令和7年3月18日 選手代表 和歌山市立和歌山高等学校野球部主将 川邉謙信
「皆さん、高校野球は好きですか?」と問いかける文章はこれまでの選手宣誓でもかなり珍しいそうで、川邉君は「自分は本当に野球がずっと好きで、一度も嫌いになったことがない。野球のすばらしさを人一倍、分かっているので、そういった思いが強いので入れました」と語っています。
感謝と野球の厳しい現状、そして自分たちの責任を確認し、全力プレーへの誓い。なんて素晴らしいんだ、川邉君!どうやったらこんな良い子になるのか、子育て中の親として是非教えて頂きたい!
選手の皆さんの健闘を祈ります!