AIキャスターRen Xiaorongデビュー。

OpenAIの言語モデルシステムGPT-4を搭載したChatGPTが話題ですが、中国でもAIアナウンサーが誕生し話題となっています・・・

キャスター「Ren Xiaorong」

なかなかの美人キャスターです。

Ren Xiaorongさん?は年齢不詳の女性のキャラクターで、中国共産党の公式報道機関である人民日報が開発したもので、何千人ものニュース・キャスターのスキルを備えているとしています。

公開された動画を見てみましょう。

「こんにちは、私の名前はRen Xiaorongです。私は人民日報に入社したばかりのAIデジタルキャスターです。何千人ものニュース・キャスターが私にプロの技を伝授してくれました。365日、24時間、私は休むことなく、一年間、ニュースを報道し続けることになります。ニュース現場でも、スタジオに戻っても、皆さんはいつも私の姿を見ることができます」とおっしゃっています。

当然、AIですのでこちらの質問にも答えてくれるとのことですが、中国共産党の見解に沿った形でのみ質問に応えるそうです。しかも事前に準備されたものだけだそうです。ちょっと残念です。

今後は、日本のテレビや配信サイトで、AIのキャスターさんがニュースや天気を24時間伝えるようになるのも時間の問題ですね。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

31 3
教員向けChatGPT講座 東京都文京区本郷の東京大学が5月に開催した教員向けChatGPT講座の映像および資料がオンラインで無料公開...
49 3
オランダ・アムステルダムで活動するデザイナーのBjørn Karmannさんが、撮影する場所の位置情報などからAIが写真を生成するカメラ...
141 3
話題の画像生成AI”Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)”を利用したLINE bot「AIイラストくん」を5月...
28 3
株式会社上原技研が、議事録作成を行うだけでなく、その会議で重要な点をピックアップして教えてくれるという『AI議事録要約くん』のサービスを...
33 2
ChatGPTによる回答を「AIひろゆき」の音声で受けることができる「ひろゆき電話GPT」が4月25日に特別公開され、ネットを中心に「ま...
86 3
ChatGPTによる原稿の作成が何かと話題になっていますが、原稿作成のアプリケーション「AI作文くん」を開発した個人開発者の矢野さとるさ...
61 4
ひろゆき氏を24時間365日、どんな質問にも答え続けるAIアバター化 AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社Co...
1117 3
ChatGPTを使用したAIアシスタント「逢妻ヒカリ」 OpenAI(オープンエーアイ)が昨年公開した、人工知能チャットボットChat...