【アイラップ炊飯】電気が使えないときに役に立つ!アイラップを使った炊飯方法

マチ付きポリ袋「アイラップ」の公式X(旧Twitter)にて発信された、“アイラップを使って炊飯する方法”が災害で停電した際に役に立つと話題になっています。

「アイラップ」が紹介しているやり方として、まず無洗米を使用。お米を20分ほど浸水しておき、お米と水を「1:1.2」の割合でアイラップの中に入れます。
空気を抜いて上までねじり上げ、アイラップのなるべく上の方で結びます。袋の空気をしっかり抜くことがポイントなんだそう。

次に、耐熱皿を敷いた鍋にお湯を沸かし、そこにお米を入れたアイラップごと入れます。( ※このとき、袋が鍋肌や鍋底にくっつかないように注意してほしいとのこと。)

お湯がグツグツしない程度、ポコポコくらいを維持しながら20〜30分加熱したあと、お湯から出して10分蒸らします。
全体よくほぐしたら完成!

品種、気温など様々な条件で仕上がりが異なるので、普段からコツや好みを掴んでおくことで、有事の際に慌てずに済むとしています。

コメント欄では、「以前、この方法で焼きそばも作りました。お水の再利用で何でも温められるアイラップさん、優秀すぎて助かります」「有益な情報をありがとうございます!!」など感謝を伝える声が多く上がっていました。

電気が使えないときに実践できてとても役に立つ方法ですが、鍋にお米を入れるときや加熱するときなど少しコツが必要な工程もあるので、被災地ではない場所に住んでいる方もいざというときのために練習しておくといいかもしれませんね。

Mozilla/5.0 (compatible; ImagesiftBot; +imagesift.com)  / 85

関連記事

53 3
交通量が多いのに信号もない横断歩道。たまにありますよね? お年寄りや子どもが横断するには不安を感じるでしょう。 親切なドライ...
37 2
お笑い芸人とゴミ清掃員の2つの顔を持つ、お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢さん。 自身の公式Xでは、ゴミに関する情報を毎日のように発信し...
47 2
新聞紙や雑誌などのゴミを捨てる時に、ゴミをまとめるために結んだひもが解けてせっかくまとめたゴミがバラバラになってしまうこと、ありませんか...
55 2
飲食店で働いたことがある方なら一度は経験したことのある商品名のド忘れ。 その唐突なピンチを切り抜ける6つの対処法を紹介する動画がYou...
69 2
学校や職場など、日常の様々なシーンで字を書くことがあると思いますが、自分の字に自信が無いという方はいませんか?実は私も字に自信が無く、職...
70 3
災害に備える ひとたび、災害が発生すると水や電気、ガスなどが止まってしまって非常に困ってしまします。そんな状況でも、炊飯ができる「魔法...
85 2
webライターやブロガー、音楽家としても活躍している「ARuFa」さん。 暮らしの豆知識として“換気扇で会社の同僚をビビらせる方法”を...
110 2
被災地いらなかった物リストに入った「辛ラーメン」。それを美味しく食べられる料理研究家リュウジさんによるライフハック調理方法が話題となって...