2022年6月!美味しいお酒と食べ物を求めて、大阪は通天閣のおひざもと新世界ジャンジャン横丁などのディープな酒場を巡ってきました!

【大阪グルメ】飲んだくれ女のひとり旅 ディープ酒場巡り(1)

【大阪グルメ】飲んだくれ女のひとり旅 ディープ酒場巡り(2)

【大阪グルメ】飲んだくれ女のひとり旅 ディープ酒場巡り(3)

新世界 ジャンジャン横丁(南陽通商店街)で朝飲み

ジャンジャン横丁

大阪旅行最終日!午後の飛行機で帰るので午前中に通天閣近くの「ジャンジャン横丁」を攻めます!!

写真下奥に見えるのが通天閣です。

朝から飲める立ち飲み 「のんきや」

のんきや

まず、1件目はなんと朝8時からオープンしている「のんきや」さんです!

立ち飲みなので椅子はありません。

メニュー

メニューはおでんが中心。

惣菜

おでん以外にも色んな小鉢があってテンションが上がります↑↑↑

のんきや

手前でぐつぐつ煮込まれているのが名物のどて焼きです。

どて焼き

とりあえず、しめ鯖の燻製とどて焼きを2本、それとレモンサワーを注文しました。

生まれて初めて食べるどて焼き。甘いお味噌味で濃厚。

良くおでんに入っている牛スジ?アキレス?がぷるんと煮込まれています。

が、私的には口にあわず・・・。

私は普段牛スジ?アキレス?のおでんが大好きなので、どて焼きとしてではなくおでんで食べたいなという感想でした。

次は何にしようかとメニューをみわたすと「ふ」の文字。

麩? 京都の生麩とかが好きなのでそれをおでんにしたやつかな?と注文。

ふ

そして出てきたのがこちら。

よくお吸い物とかお味噌汁に入ってるカスカスした麩をしばらくおでんの出汁につけて出してくれました。

こんなのお料理とは言えるのか?とびっくりしましたが、食べてみるとなんと美味しいこと!!!

おでんのお出汁がとってもとっても美味しいので、そのお出汁を麩が吸って最高!!!

これで120円。

くずきり

ならばと思って注文したのがこちら。くずきり。

これもしばらくおでんのお出汁で煮られて出てきました。お出汁が美味しいからこれも美味しい。
そして140円。

大阪イイ!!!

やっぱりのんべえには大阪天国です!!

この後、おでんの厚揚げと、くじらベーコンを堪能してお店をあとにしました。

串カツの名店 「八重勝」

八重勝

お次は、串カツの名店「八重勝」。

ネットで下調べしたところ、人気で行列ができるみたいなので今回予定に入れていませんでしたが通りかかったらすんなり入れそうだったので入ってみました。

八重勝のオープンは、午前10時半。

私が通りかかったのは10時頃。お店が早めに開いていてたまたま入れたのだと思います。

串カツ

串カツを適当に注文。

コロナ過でほとんどのお店は、入れ物に入ったソースを串カツにかけて食べるスタイルになってしまいましたが、こちらは従来の「二度づけ禁止」タイプ。

やっぱりこっちの方が風情がありますね。

行列

食べ終わって外にでたら、凄い行列ができてました。
並ばずに入れて満足♪

レトロな通り

将棋

しばしジャンジャン横丁を散策。

結構レトロなお店が残っていて、囲碁とか将棋ができるお店とか、懐かしいゲーム機が置いてあるゲーセンなどがありました。

スーパーマリオ

懐かしい・・・。スーパーリオブラザーズ。

やってみたけどすぐ死にました・・・。

ピンボール

18歳未満は入る事ができないスマートボール屋さん。

100円を入れると玉が25個出てきてパチンコみたいにして遊びます。

下手くそなので瞬殺で終了・・・。上手な人は玉を景品とかえる事ができます。

 

秘密のケンミンSHOWでも紹介された名店 「大興寿司」

大興寿司

最後にお邪魔したのは、秘密のケンミンSHOWでも紹介された「大興寿司」。

メニュー

こちらはお寿司が大変リーズナブルで、「まぐろ・いわし・さば・こはだ・たこ・たまご・あなご」が3貫150円で頂く事ができます。

寿司

でも結局好きなネタを頼んじゃうんですけどね。それでもリーズナブルです。

 

それにしても、今回の旅行でも食った食った。

でも今回は良いお店に出会えて良かった!

まずは、

【大阪グルメ】飲んだくれ女のひとり旅 ディープ酒場巡り(1)

で、ご紹介した新梅田食堂街の「はなだこ」。

ねぎマヨたこ焼きが美味しかった!!

 

あと圧倒的に美味しかったのが、

【大阪グルメ】飲んだくれ女のひとり旅 ディープ酒場巡り(3)

で、ご紹介した「豚足のかどや」。

もうこれ以来大阪に行くときは必ず寄っています。

この回で紹介した「のんきや」さんも最高!!!

やっぱり大阪イイ!!!

のんべえには天国!!!

 

 

また近々大阪を訪れたいと思います。

 

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

19 2
2023年春、我が家のひとり息子が高校進学のため家を出ました。と言っても、自宅から車で1時間程度の夫・祖父母宅での下宿です。なので完全に...
53 2
今回ご紹介するのは高橋一生さん、蒼井優さん主演の映画「ロマンスドール」。 タナダユキ監督が自身初のオリジナル小説を自ら監督と脚本を手掛...
33 3
Photoshopで「ぼかし」にチャレンジ ポートレイトや商品撮影などでは当たり前に使われている手法として、背景や前景をぼかした撮影が...
39 2
ANAのどこでも7,000円を利用して、初めての名古屋で飲んだくれてきました! 今回はその(5)、名古屋旅も最終日! 朝からきし...
42 2
2023年春、我が家のひとり息子が高校進学のため家を出ました。と言っても、自宅から車で1時間程度の夫・祖父母宅での下宿です。なので完全に...
84 4
未だ、ウクライナへの侵攻を続けるロシア。中国経済が逼迫する中、徐々に高まる台湾有事。世界は、第二次世界大戦後、最も大きな混乱をきたしてい...
36 3
私達が当たり前のように使っているインターネットや、InstagramやFacebook、TwitterなどのSNS。検索するだけで欲しい...
55 3
風景写真をミニチュア化されたジオラマのように。 今回は、風景写真をミニチュアのジオラマを撮影したような画像に加工していこうと思います。...