ANAのどこでも7,000円を利用して、初めての名古屋で飲んだくれてきました!

今回はその(4)、名古屋で大人気の台湾料理店「味仙」とぐつぐつ味噌煮込みが映える大衆酒場「のんき屋」さんに行ってきましたよ!

ANAのどこでも7,000円で行く!名古屋飲んだくれ女一人旅!(1)

ANAのどこでも7,000円で行く!名古屋飲んだくれ女一人旅!(2)

ANAのどこでも7,000円で行く!名古屋飲んだくれ女一人旅!(3)

ガチ中華「味仙」で台湾ラーメン

台湾ラーメン

名古屋で大人気の台湾料理?中華屋?さん「味仙」さん。

ちゃんとリサーチしてやってまいりました。

ここは、「台湾ラーメン」と「にんにくチャーハン」「あさり炒め」などがおすすめとの事。

なので早速「台湾ラーメン」をオーダー。

なかなかの辛さなのですが、深みのあるスープが美味しくてどんどん食が進みます。

ゴロゴロとミンチ肉が入ってとても美味しかったです。

美味しいと言われるだけありますね。

にんにくチャーハン

そして「にんにくチャーハン」。

ガツンとくる旨さとはこのこと!

ありえないくらいのニンニクが入っていて、ニンニク好きにはたまりません。

いやぁ「味仙」さんホント美味しい!

けどちょっと高いかなぁ。

台湾ラーメン880円は良いとして、にんにくチャーハン1,080円。

そしてねぇ、おひとり様には中華は鬼門なんですよねぇ。

1品1品が量が多くて、色々食べたいのに食べれない 涙。

この時も本当は、青菜炒め注文してたのですが、幸か不幸かオーダーが通ってなくって食べる事ができなかったのですが、もうお腹いっぱいだったしもういっかと思ってこの2品で終了しました。

ホント美味しかった!
名古屋に行ったら是非食べるべきだと思います!

串かつとん焼 のんき屋

のんき屋

その後向かったのは「のんき屋」さん。

いや、本当はこのお店のお隣の「八幡屋」さんに行ったのですが、16時開店かと思ったら17時からとの事。

適当に時間を潰して17時過ぎに再訪したら、なんと超超超長蛇の列!!!

さすが人気店、舐めてちゃいけませんねえ。
平日だったので、余裕で入れるかと思ったらこんな事に・・・。

なのであきらめてお隣の同じようなお店の「のんき屋」さんに行ったという訳です。

こちらもなかなかの列。でも6人くらいでしたでしょうか、なので最後尾に並びました。

しばらくしたら、お店の人が出てきて、あなた(私)で終わりですと。
私の後ろに人が並んだら「もう終わり」だと伝えてくれと言われました。

まだオープンして1時間もたってないのに、終わりですと!
なかなか強気の営業ですね。

そんなに量を仕込んでないのでしょう。

そしてしばらく並んで入店しました。

のんき屋

お店に入ってすぐに鎮座するのは、このぐつぐつしたお鍋。

創業以来つぎ足した秘伝のみそだれなのだそうです。
ぐつぐつと煮込まれてるのは「味噌おでん」や「どて煮」。

イイ!
私こんなの大好き!!
期待が高まります。

お店の中は長テーブルがあってみんな相席状態。
コロナ禍でしたので、ちゃんとパーテーションで仕切られていました。

まず注文したのは、酎ハイ450円と、串カツ110円とどてやき110円2本。

濃厚な味噌だれでお酒がすすみます。

味噌おでん

そしておでん、各150円。

ただし、好きなの選べません。本数だけ指定するスタイル。
大きな大根と玉子がきました。

とんやき

こちらは、とんやき110円ときもやき120円。

炭火で焼いてあって香ばしくて美味しい!
酒飲みにとって最高のおつまみです!

ここでも色々食べたかったのですが、この前に味仙も行ってますしね、ここでギブアップ。

このまま大人しくホテルに戻りました。

そう言えば、のんき屋さん。
私で最後との事でしたが、様子をみながらなのか、途中で何組かお客さんを入れてました。

その人たちは並ばずにすぐ入れたので、タイミングがあえばラッキーですね。

私は並んだけど、大人気の「のんき屋」さんに入れて食べられて満足の一日となりました。

 

長くなったので、「ANAのどこでも7,000円で行く!名古屋飲んだくれ女一人旅!(5)」へ続きます。

(5)は名古屋旅最終日!
朝からきしめん食べて、最後にもう一回「味仙」に行っちゃいましたよ!

 

 

 

 

 

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

24 2
2023年春、我が家のひとり息子が高校進学のため家を出ました。と言っても、自宅から車で1時間程度の夫・祖父母宅での下宿です。なので完全に...
53 2
今回ご紹介するのは高橋一生さん、蒼井優さん主演の映画「ロマンスドール」。 タナダユキ監督が自身初のオリジナル小説を自ら監督と脚本を手掛...
34 3
Photoshopで「ぼかし」にチャレンジ ポートレイトや商品撮影などでは当たり前に使われている手法として、背景や前景をぼかした撮影が...
41 2
ANAのどこでも7,000円を利用して、初めての名古屋で飲んだくれてきました! 今回はその(5)、名古屋旅も最終日! 朝からきし...
45 2
2023年春、我が家のひとり息子が高校進学のため家を出ました。と言っても、自宅から車で1時間程度の夫・祖父母宅での下宿です。なので完全に...
84 4
未だ、ウクライナへの侵攻を続けるロシア。中国経済が逼迫する中、徐々に高まる台湾有事。世界は、第二次世界大戦後、最も大きな混乱をきたしてい...
37 3
私達が当たり前のように使っているインターネットや、InstagramやFacebook、TwitterなどのSNS。検索するだけで欲しい...
57 3
風景写真をミニチュア化されたジオラマのように。 今回は、風景写真をミニチュアのジオラマを撮影したような画像に加工していこうと思います。...