withコロナの新しい検温の形~サーモゲート零-ZERO-~

学校などでは登校前に自宅での検温が義務付けられ、部活の試合前は応援の保護者も2週間前から体温の記録をつけないといけなかったり、体温を測ることが新しい生活様式として浸透してきてますね。

先日美容院に行ったとき、入り口で検温をされました。額にかざしてピッと瞬時に測定するタイプの体温計。正直、こんなところにまで新型コロナ対策が浸透してきたのかと驚きました。もはや体温チェックは感染対策の必須項目と言えます。

そんな中、新しい形の自動検温装置「サーモゲート零-ZERO-」がペブルコーポレーション株式会社から発売されました。

前を通る人の体温を検知して、接触もなし

ペブルコーポレーション株式会社

この装置は、本体付属の磁石もしくは両面テープで壁などに簡単に貼り付けることが来ます。オフィスの入り口やホテルのロビーなど、活躍の場はこれから増えていくと思われます。また接触ゼロなので感染リスクの軽減につながります。

37.5℃以上を検知

ペブルコーポレーション株式会社

ペブルコーポレーション株式会社

 

このサーモゲート零-ZERO-は、37.5℃以上にセンサーが反応するようになっています。発熱が疑われることを確認でき、その後体温計で測定し正確な体温を測ることを勧めています。

Made in Japanで比較的安く電源も不要

安心の日本製で、値段も29,800円(税抜)と比較的安くなっています。単3電池4本、またはUSBで給電するタイプで、電源がない場所でも設置可能です。自宅の玄関に置くものありかもしれませんね。

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

54 2
2022年8月6・7日の日程を中心に、ボーイスカウト日本連盟の「第18回日本スカウトジャンボリー(18NSJ)」(以下日本ジャンボリー)...
3457 3
よくぞ金曜日までたどりつきました。 来週はなんと水曜日が休み!!!!!勤労感謝の日!!!!!!今年最後の祝日らしいですよ。「勤労を...
427 2
つい先日、息子の中学生最後のバレー部の試合が終わり、引退を迎えました。初心者で始まった息子のバレー部活生活は、母であるスポーツ未経験者の...
106 2
学生時代から、そして今もお世話になっているファミレス「ジョイフル」。先日、久しぶりに行ったら、メニューがめっちゃリニューアルされているの...
98 2
新型コロナウイルスは我々人類の生活を変えてしまいました。人々の交流が制限され、生活が激変しました。 いまでこそマスク着用は緩和され...
49 2
コロナ禍でのマスク生活も3年目に突入しました。最初は品薄で手に入れるのが困難な不織布マスクでしたが、ここ最近は需要と供給のバランスが保た...
85 3
新型コロナウイルスによる写真撮影への影響を調査 週末のお出かけ情報を提供し予約が出来るサイト「アソビュー!」が、新型コロナウイルスによ...
80 2
コロナ禍でよく耳にするのが「不要不急」のあれこれ。旅行や学校行事、コンサートやスポーツ観戦など娯楽の部類に入るものはすべて「不要不急」に...