ご飯を炊きながらおかずを調理できる1台2役の炊飯器が新発売!

コンパクトでスタイリッシュな調理家電でお馴染みの「récolte(レコルト)」から、ごはんもおかずも同時に調理できる炊飯器が新たに発売されます!

クッキングライスクッカー

ウィナーズ株式会社

商品名は「クッキングライスクッカー」。ごはんを炊く際に出る蒸気を利用しておかずも同時に作れる炊飯器で、1度の調理時間でどちらもできるので、時短&省エネが叶います。

使い方も簡単で
①洗ったお米を内釜に入れてセット
②調理トレイに食材をセットし、「白米」ボタンを押す
③出来上がったら、付属のシリコンミトンで調理トレイを取り出す

クッキングライスクッカー

ウィナーズ株式会社

材料をセットしてほったらかし&油を使わない調理でヘルシーなのも嬉しいポイントです。2段調理ではごはんが1.5合まで炊けるので、忙しい二人暮らしの方にもおすすめだということです。

ウィナーズ株式会社

炊飯器ぽくないすっきりしたスマートなデザインはインテリアに馴染み、おしゃれですね!

また、「蒸す/煮る」にモードを変えると、「おかず×おかず」の組み合わせで2品のおかずも同時に調理することができます。

付属のレシピブックには31種類のレシピが掲載されており、「低温調理」モードではローストビーフなども作れるとのこと。ゆっくできるお休みの日には、こういったごちそうも作れるもの嬉しいですね。

ウィナーズ株式会社

製品名:  クッキングライスクッカー
発売予定日:  2023年10月24日より発売
希望小売価格:  12,100円(税込)(税抜き11,000円)
カラー:  クリームホワイト、グレー
セット内容:  本体、内ブタ、内釜、調理トレイ、計量カップ(約1合=約180ml)、しゃもじ、シリコンミトン1組(2個)、電源コード、専用レシピブック、取扱説明書
サイズ:  約19.6(W)×25.1(D)×19.1(H)cm
重量:  約2.1kg
容量:  炊飯容量:90ml〜540ml(0.5合〜3合)
電源:  AC100V 50/60Hz
消費電力:  300W

CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

50 3
PCの周辺機器などの販売で、誰でも一度は聞いたことのあるメーカー「エレコム」から、一合炊きの炊飯器「LiFERE 小型IH炊飯器 HAC...
120 3
近年、住まいのIoT(Internet of Things)化が進み、エアコンや冷蔵庫、給湯設備などがスマホで管理できるようになりました...
108 2
以前発売されるやいなやそのインパクトの強さで話題を集めた、うんち型カステラが作れる「わっしょい!うんち焼き」。このうんち焼きよりもさらに...
117 2
ギンビスのビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」のカステラが作れる『たべっ子どうぶつカステラメーカー』が発売されます。 「たべ...
190 3
家電大賞 今年も家電好き?の投票で決まる「家電大賞2021-2022」が開催され、2年連続でロボット掃除機「ルンバ i3」シリ...
127 2
寒い冬になると無性に飲みたくなるもの、私の場合は『ミルクティー』です。ただ、ミルクティーって自宅だとちょっとハードルが高くなりませんか?...
162 2
トースターやストーブでお馴染みのAladdin(アラジン)と製造元である株式会社千石(Sengoku)の技術を融合させたブランド「Sen...
334 4
毎日の昼食にお弁当をコンビニで購入されている方で、特にウィンナーがお好きな方に朗報です。 「ウィンナー弁当」全国展開 関東エリアのみ...