【AI画像生成】ぱくたそが、写真素材を元にAI画像生成ツールで作成した画像がいい感じ。

AI画像素材

AIによる画像生成が話題となっていますが、ロイヤリティフリーの素材を取り扱う「ぱくたそ」が、登録された写真でAIによる画像生成を施した画像が公開されています。

使われているのは以前紹介(https://asology.org/art/27632/)した「Midjourney(ミッドジャーニー)」です。

画像生成には2つの方法があり、1つはいくつかのキワードを入力して、内容に合ったものをAIが画像を生成するものと、もう一つは用意した画像(ラフスケッチしたものも含む)を指定し、元の画像を活かしつつキーワードに沿った画像が生成されるタイプです。

下の画像は東京駅を利用して生成された画像です。

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

ノスタルジックな駅舎と美しい夜空が見事に描かれています。

その他の作品

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

どの画像も素敵に仕上がっています。

AIが創造した新しい観光地の画像

また、ぱくたそでは地方自治体とコラボした観光地の写真素材を元にAIが創造した世界観の画像が作れないかと試作しています。

使用した写真素材は、2022年4月に福岡県直方市さんと施策した「福岡県北部にあるハートの型をした「直方市(のおがたし)」の観光地の写真素材」の企画です。

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

この直方市の写真から生成されたのがこちらの画像です。

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

AIを使って画像を生成すれば、広報などに幅広く利用ができますし、キーワードを変えれば違う画像が出来てしまいます。直方市では夏祭りに花火を上げるとのことで2つのイベントを一度に紹介できる画像も作れてしまいます。

©フリー素材サイト「ぱくたそ」

イラストレーターの仕事とカメラマンの仕事が一度に完了。毎年違うチラシもできちゃいますね。

ぱくたそ
CCBot/2.0 (https://commoncrawl.org/faq/)  / 

関連記事

21 3
教員向けChatGPT講座 東京都文京区本郷の東京大学が5月に開催した教員向けChatGPT講座の映像および資料がオンラインで無料公開...
47 3
オランダ・アムステルダムで活動するデザイナーのBjørn Karmannさんが、撮影する場所の位置情報などからAIが写真を生成するカメラ...
135 3
話題の画像生成AI”Stable Diffusion(ステーブルディフュージョン)”を利用したLINE bot「AIイラストくん」を5月...
27 3
株式会社上原技研が、議事録作成を行うだけでなく、その会議で重要な点をピックアップして教えてくれるという『AI議事録要約くん』のサービスを...
33 2
ChatGPTによる回答を「AIひろゆき」の音声で受けることができる「ひろゆき電話GPT」が4月25日に特別公開され、ネットを中心に「ま...
86 3
ChatGPTによる原稿の作成が何かと話題になっていますが、原稿作成のアプリケーション「AI作文くん」を開発した個人開発者の矢野さとるさ...
37 3
OpenAIの言語モデルシステムGPT-4を搭載したChatGPTが話題ですが、中国でもAIアナウンサーが誕生し話題となっています・・・...
61 4
ひろゆき氏を24時間365日、どんな質問にも答え続けるAIアバター化 AI音声プラットフォーム「CoeFont」を提供する株式会社Co...